モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
アクリルグッズ

アクリルフィギュアとは?アクリルスタンドとの違いやおすすめグッズを紹介

2020/1/28 2021/8/11 アクリルグッズ

アクリル素材のオリジナルグッズの中には、自立する「アクリルフィギュア」があります。
しかし、似たようなオリジナルグッズにアクリルスタンドもあります。
アクリル素材のオリジナルグッズを制作したいと考えている方の中には、アクリルフィギュアとアクリルスタンドの違いについて疑問を感じる方がいるのではないでしょうか。

「アクリルフィギュア」または「アクリルスタンド」とインターネットで検索しても、あるサイトではアクリルフィギュアとして販売されているが、他のサイトではアクリルスタンドと表記されていることもがあり、違いがわかりにくくなっていますよね。
そこで、今回はアクリルフィギュアとは何か、アクリルスタンドとはどう違うのかを解説します。

また、個性あふれるモノプロランドのフィギュアも紹介しますので、アクリルフィギュアの制作を検討している方はチェックしてみてください。
モノプロランドのアクリルグッズをチェック

目次

  • そもそもフィギュアとは何か
  • アクリルフィギュアとは「アクリル素材の平面フィギュア」
    • アクリルフィギュアとアクリルスタンドの違いは?
    • アクリル素材のメリットは?
      • 耐久性が高い
      • 透明度が高い
  • モノプロランドで取り扱っているアクリルフィギュア
    • アクリルフュギュア
    • ビックサイズアクリルスタンド
    • アクリルメガネスタンド
    • 飛び出すアクリルセット
  • まとめ

そもそもフィギュアとは何か

フィギュアとはラテン文字のfigure(形)を語源とした言葉で、人、乗り物、建物、生き物などなどの形をした絵やグッズのことを指します。
お気に入りのキャラクターや物をフィギュアにすることで、並べて鑑賞することができます。

似たような商品に人形がありますが、人形は人の形をした物を指し、服の着せ替えをすることができたり、瞼を閉じる機能が付いていたりすることが多いです。
人形もフィギュアと同じようにコレクションすることができますが、飾って楽しむよりも使って楽しむ側面が大きいです。

アクリルフィギュアとは「アクリル素材の平面フィギュア」

アクリルフィギュアとは、アクリル素材を使用した平面の形をしたフィギュアのことを指します。
台座にフィギュアのツメを差し込むことで立たせて鑑賞することが可能です。
立体的なフィギュアと違い、平面で飾ることができるので、以下の特徴があります。

・小さなスペースでも飾ることができる。
・コンパクトなので収納場所に困りにくい。
・からばらないので持ち運びしやすい。

アクリルフィギュアは、アイドルグッズやタレントグッズとしても人気のグッズです。
推しメンを常にデスクに飾っておくことができます。
ポーズを変えたりプレートデザインを変更することでデザインにバリエーションが生まれ、コレクターグッズとしても人気となっております。

アクリルフィギュアは在庫を運搬しやすく、荷物を圧迫しないのでお客様に手に取ってもらいやすいといった理由から、イベント販売グッズ・ライブグッズとしても人気です。
アクリルフィギュアはオリジナルグッズ製作者だけでなく、お客さんからも人気の高い商品となっています。

また、アクリルフィギュアの中にはボールチェーンを通せる穴が空いていてキーホルダーとして持ち運べる商品があります。
家にいる時は飾って鑑賞し、外出時にはキーホルダーとして活用することで、お気に入りのアクリルフィギュアをずっと身の回りにつけていられるといった2通りの使い方ができます。

アクリルフィギュアとアクリルスタンドの違いは?

立たせて活用する設計がされた、アクリル素材で作られたグッズ全体の事をさして「アクリルスタンド」と呼びます。
そのためアクリルフィギュアはアクリルスタンドの種類の一つとして分類されています。

アクリルスタンドは、使用用途が明確にされているものが多いです。
モノプロランドでは日付をスライドして使える万年アクリルカレンダーや、充電しながら使えて便利なアクリルスマホスタンドなど、実用性が高いアクリルスタンドを制作することができます。

アクリルスタンドについて、こちらの記事でも詳しく解説をしています。
↓
モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?

アクリル素材のメリットは?

アクリル素材は実用性、デザイン性と共に優れた素材のためキーホルダーやフィギュアによく利用されている素材です。
果たしてどのようなメリットがあるのか、主な特徴を紹介します。

耐久性が高い

アクリル素材はプラスチックの中でもっとも耐久性の高い素材です。
太陽光や雨の影響も受けにくいので外でも気にせず使う事ができます。
その耐久性から飛行機や潜水艦の窓など、耐久性が必要不可欠な場所でも活躍している素材です。

もし飾っている時に落下して破損してしまっても衝撃に強いのでガラスと異なり破片が飛び散りにくいので掃除中に怪我をする可能性が低くて安全です。

透明度が高い

アクリル素材はガラス以上の高い透明度を持つ素材です。
その高い透明度は光学レンズでも活躍しています。
また、ジンベイザメで有名な美ら海水族館の巨大水槽にもアクリル素材は活用されており、透明度が損なわれず美しい眺めを鑑賞するできる素材として活用されています。
そのためアクリルフィギュアはクリアで発色の良いのが特徴です。

加工性に優れているアクリル素材は切断・穴あけ・曲げなどの加工がしやすい素材です。自由な形で商品を作る事ができ、ハンドメイドされている方にも人気を博しています。

モノプロランドで取り扱っているアクリルフィギュア

60年以上の雑貨製造実績があり、国内に自社工場を持つモノプロランドで取り扱っているアクリルフィギュアを紹介します。

アクリルフュギュア

こちらはオリジナルキャラクターを飾って楽しめる、もっともスタンダードなアクリルフィギュアです。
キャラクターはもちろん台座の形も自由に印刷・カットできるので製作者様の特徴を出しやすい商品です。

サイズは横50mm×縦65mmとコンパクトなサイズなので、デスク回りや小スペースに飾ったり、たくさん並べて楽しんだりできるので幅広い方に人気があります。

モノプロランドの【アクリルフィギュア(アクリルスタンド)】をチェックする

ビックサイズアクリルスタンド

こちらは高さ20cm以上の迫力あるアクリルフィギュアです。
企業のイメージキャラクターや同人サークルの配布物として人気の高い商品です。
インパクトが強いので販売ブースの横に飾って看板として活用もできます。

この商品には追加で1つキーホルダーが付いているのでお得感がある商品です。
フィギュア部分とキーホルダーを別々にデザインする事も可能です。
また、アクリルフィギュア部分にもボールチェーンを通す穴が空いているので、どでかアクリルキーホルダーとして持ち運ぶ事もできます。

納品は以下の画像のように一枚のプレートで送付します。
かさばらないので在庫管理がしやすく配りやすいです。
土台部分やウェルカムボードはもちろん、それ以外の箇所にもデザインを印刷することができるので、納品時のまま配布してもお客様に喜んでいただけます。

モノプロランド【ビックサイズアクリルスタンド】をチェックする

アクリルメガネスタンド

こちらのグッズではお気に入りのキャラクターに自分のメガネをかけさせることができます。
メガネによって変わるキャラクターの姿を楽しめます。
メガネだけはなくサングラスをかけてもお楽しみいただけます。

メガネの位置はテンプレートで用意していますので、お好みの位置にデザインしていただけます。
メガネを掛けていない状態でフィギュアとして活躍できる実用性を兼ね備えたフィギュアです。

モノプロランド【アクリルメガネスタンド】をチェックする

飛び出すアクリルセット

飛び出すアクリルセットは複数のアクリル版を重ねる事で立体感を演出しているフィギュアです。
高さ20cmを超える存在感抜群の商品です。
それぞれのアクリル板を異なるデザインで作成していただけるので、細部までこだわる事が可能です。

納品は以下の画像の通りに行います。
この商品の特徴はプレートで使用していただく以外の箇所にも、デザインを施せる事です。
商品の世界観を出す事ができるので並べた時も見栄えが綺麗になります。

こちらの商品もおまけとしてキーホルダーが1つ付属しているのでお得感があります。
フィギュア部分にもチェーンを通す穴があいているのでそちらもキーホルダーとして持ち運びが可能です。

モノプロランド【飛び出すアクリルセット】をチェックする

まとめ

アクリルフィギュアは、配布しやすく、小さなスペースにも飾れるので多くの人から人気のあるオリジナルグッズです。

モノプロランドでは小ロット多品種の依頼に対して柔軟にご対応していますので、初めてグッズ販売をされる方でも在庫を抱えすぎてしまう事がないので安心してオリジナルグッズ制作に取り組めます。

モノプロランドでは先ほど紹介した商品以外にも多数のオリジナルグッズを揃えているので、ぜひ公式ページへお越しくださいませ。

モノプロランドのアクリルグッズをチェック
オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランド

  • LINE!

関連記事

同人グッズでおなじみのアクリルキーホルダーとは?

同人グッズの中でも不動の人気を誇っているのがアクリルキーホルダーではないでしょうか。 アクリルキーホルダーは初心者でも簡単に作れるため、初...

記事を読む

自作と業者のどちらが良い?オリジナルキーホルダーの作り方を解説

キーホルダーはオリジナルグッズの中でも有名なアイテムです。「キーホルダーを作ってみようかな」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。...

記事を読む

立体感を楽しむドミテリアとは?ドミストとの違いやおすすめグッズを紹介

アクリル素材のオリジナルグッズの中には、厚みがある「ドミテリア」があります。 しかし、似たようなオリジナルグッズに「ドミスト」や「アクリル...

記事を読む

グッズの王道「アクリルキーホルダー」の使い道を徹底解説

アクリルキーホルダーはオリジナルグッズの中でとても人気のある商品です。 1点から低コストで作れ、自由な形状(ダイカット)可能な素材のため、...

記事を読む

オリジナルグッズ・同人グッズの素材によく使われる「アクリル板」とは

同人グッズやオリジナルグッズで、アクリルでできたアイテムをよく見かけませんか? ここでいうアクリルは、アクリル樹脂でできた板の事を指し...

記事を読む

モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?

最近、購入者特典やイベント限定品などで「アクリルスタンド」というグッズを見かけるようになりました。 アクリルスタンドはアクリルを立てる...

記事を読む


個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
【団体別】部活やサークル活動にぴったりなオリジナルグッズまとめ
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.