モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
オリジナルグッズ

【ステーショナリー編】高品質で人気のオリジナル同人グッズまとめ

2020/1/6 2021/6/30 オリジナルグッズ, 同人グッズ

グッズ製作をする際、何を作るか悩んだ経験はありませんか?そんな時におすすめなのが、ステーショナリーグッズです。

実用性が高く、世代問わずに喜ばれるステーショナリーグッズは、日用品としてもプレゼントとしても、高い人気を誇っています。

今回は、ステーショナリーグッズの種類とその特徴だけでなく、最近のトレンドについても詳しく解説します。

目次

  • ステーショナリーグッズは、幅広い層に喜ばれるグッズ
  • 定番のステーショナリーグッズとは
    • ボールペン
    • 付箋(ふせん)
    • 定規
    • クリアファイル
    • ペンケース
    • カレンダー
  • 個性的なステーショナリーグッズが人気
  • 他と差別化できる個性的なステーショナリーグッズ
    • フルカラープリント定規
    • アクリルチャーム付きボールペン
    • オリジナルミニ付箋ブック
    • アクリル万年カレンダー
    • スライダーケース
    • フレークシール
    • アクリルプレートスタンド
    • コレクションカードケース
  • オリジナルのステーショナリーグッズを作るならモノプロランドへ

ステーショナリーグッズは、幅広い層に喜ばれるグッズ

ステーショナリーグッズとは、いわゆる文房具のことで、ボールペンやクリアファイル、カレンダーなどがこれにあたります。
ステーショナリーグッズの特徴は何と言っても、その実用性にあります。

学校や職場ではもちろん、家庭でもほぼ毎日使われるステーショナリーグッズは、非常に実用的なアイテムです。
さまざまな場面で使われるため、学生はもちろん、社会人やお年寄りの方まで幅広い層に喜ばれるグッズでもあります。

そのため、ステーショナリーグッズは、同人グッズとしても非常に高い人気を誇っています。

定番のステーショナリーグッズとは

同人グッズとして人気の高いステーショナリーグッズですが、その種類は非常にさまざまです。

初めて同人グッズを製作する場合、迷ってしまう方も多いかもしれません。
実際にはどのようなグッズが製作されることが多いのでしょうか。

定番のステーショナリーグッズとして、以下の6種類が挙げられます。
●ボールペン
●付箋(ふせん)
●定規
●クリアファイル
●ペンケース
●カレンダー

まずは、それぞれの特徴を解説します。

ボールペン

子供から大人まで誰もが1本は持っているボールペンは、定番の筆記用具として人気です。
製作費用の安さからも、同人グッズとして製作されることの多いアイテムです。ボールペンは実用性が高く、何本持っていても困らないのでプレゼントとしても最適です。

また、ボールペンは年齢問わず幅広い層に使われています。学生にとっては勉強や試験の際に欠かせないアイテムで、社会人になってからもビジネスシーンにおいて毎日使われています。

付箋(ふせん)

意外と便利なのが、付箋(ふせん)です。製作費用が安く、気軽に作れることから、付箋も定番アイテムの1つとして挙げられます。
付箋というと、辞書や参考書に貼るなどして、学習目的で使っているイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、その使い道は実にさまざまです。

ちょっとした伝言や予定のメモにも使えますし、ビジネスシーンでは提出する書類に付箋で一言添えると印象が良くなることもあります。

定規

ボールペンなどと比べると、使う機会が少ないと思われがちな定規ですが、実は同人グッズとして人気があります。学校での勉強に欠かせない定規は、特に学生からの人気があります。

また、使用頻度が人によって大きく異なる定規ですが、同人作家にとって定規は絵を描いたり、グッズを製作する際に欠かせないものとなっています。そのため、定規は同人作家向けのグッズとして作られることが多いです。

クリアファイル

クリアファイルも人気の高い同人グッズの1つで、同人グッズの定番といっても過言ではありません。
クリアファイルの特徴は何と言っても、デザイン性の高さと図柄の大きさにあります。

フルカラーで印刷できるため、思い描いたデザインをほぼそのままグッズとして再現することができます。また、図柄が非常に大きいので、観賞用アイテムとしても利用することができます。

毎日の生活の中で幅広く使えるクリアファイルは、ステーショナリーの中でも高い実用性を持っています。
実用的な文房具としても、観賞用アイテムとしても価値のあるクリアファイルは、記念品やノベルティとしても人気の高いグッズです。

ペンケース

ペンケースは実用性が高く、男女問わず喜ばれるアイテムなので、同人グッズとして作られることも多いです。
最近は、全面印刷が可能なロールペンケースや、色合いや生地の素材にこだわることで普段使いできそうなデザインにしたペンケースなど、さまざまなペンケースが作られています。

また、容量の大きいペンケースは、コスメポーチや小物入れとしても使えるので人気です。
ボールペンやクリアファイルと比べると費用はかかってしまいますが、長く使えるというメリットがあります。

カレンダー

カレンダーも定番のステーショナリーグッズの1つです。
カレンダーにはさまざまな種類がありますが、代表的なものとして、壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの2種類が挙げられます。壁掛けカレンダーは、壁にかけて使うタイプのカレンダーで、サイズが大きく図柄が見やすいのが特徴です。

これに対し、卓上カレンダーは、机の上に置いて使うタイプのカレンダーで、サイズが比較的小さいのが特徴です。
壁掛けカレンダーはデザインがよく見えるので、観賞用のアイテムとしても利用できます。

一方で卓上カレンダーは、会社のデスクや学習机などに置いて、デザインを身近に楽しむことができます。

個性的なステーショナリーグッズが人気

ステーショナリーグッズといえば、実用性の高いものが人気となっていますが、個性的なステーショナリーグッズも、注目を集めています。

個性的なステーショナリーグッズは、自分だけのオリジナル性が非常に高く、キャラクターやデザインに対する所有欲が満たされるようなグッズとなっています。
同人グッズを製作する場合、ボールペンやクリアファイルなどの定番のステーショナリーグッズは、他の人も作っている可能性が非常に高いです。

一方で、アクリルプレートスタンドやカードケースなどの個性的なグッズは、他の人が作っている可能性が低く、コミケなどの販売会でオリジナリティを出すことができます。

個性的なステーショナリーグッズは、デザインだけでなく、そのグッズの種類からもオリジナル性をアピールすることができので、同人グッズとして人気を集めています。

他と差別化できる個性的なステーショナリーグッズ

モノプロランドでは、定規やカレンダーなどの定番グッズから、フレークシールやカードケースなどの個性的なものまで、幅広い商品を取り揃えています。

その中でも特におすすめの8つの商品を紹介します。

フルカラープリント定規

フルカラープリント定規

プラスチック製のフルカラープリント定規は、お好きなデザインをフルカラーで印刷することができるので、個性的なデザインを満喫することができます。また、裏刷りなのでイラストが傷つくこともなく、安心してお使いいただけます。

長さ15cmの定規で、目盛り部分以外はすべてデザインすることができるので、さまざまなデザインをすることが可能です。目盛り部分は非常にシンプルな仕様になっているため、デザインを邪魔することなく、定規としての機能性も十分にあります。

軽くて丈夫なプラスチックで作られており、幅広い用途でお使いいただけるので、実用性の面もバッチリです。
実用性が高く、老若男女問わず喜ばれるフルカラープリント定規は、同人グッズとしても人気の高い商品です。

アクリルチャーム付きボールペン

アクリルチャーム付きボールペン

アクリルチャーム付きボールペンは、お好きなデザインをボールペン本体にフルカラーで印刷することができるだけでなく、チャーム部分のデザインもこだわることができるオリジナルボールペンです。

ボールペンの本体部分の印刷にはコート紙を使用。きれいな発色で印刷されます。書き味の良い油性ボールペンで実用性が高く、老若男女問わず喜ばれるアクリルチャーム付きボールペンは、同人グッズとしても人気の高い商品です。
アクリルチャーム付きで一味違う可愛いボールペンに仕上がるところがうれしいですね。

オリジナルミニ付箋ブック

オリジナルミニ付箋ブック

オリジナルミニ付箋ブックは、レザー調のカバーにフルカラーで印刷することができるので、オリジナルデザインを楽しむことができます。

付箋をポケットやペンケースに入れて携帯しやすいようカバーで閉じた付箋ブックです。
中にはミニ付箋がセットされており、付属の付箋が無くなってしまっても市販の規格サイズ付箋を何度でも補充することができます。
※閉じられる厚みの限度は約5mm(約50枚分)までとなります。

一度で両面印刷することができるので、両面を使ったデザインができるなどアイデア次第で個性的なオリジナル付箋ブックに仕上がります。

アクリル万年カレンダー


アクリル万年カレンダー

アクリル万年カレンダーは、その名の通り毎年使えるカレンダーなので、長期間に渡りお使いいただけます。
アクリル製のカレンダーにフルカラー印刷をすることで、綺麗な発色とデザインを実現しました。

家の玄関やキッチン、会社のデスクなどに飾っていただき、お部屋のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
アクリルカレンダーの窓枠として切り抜いた部分は、キーホルダーとして使えるよう設計しており、付属品のボトルチェーンを使用することで持ち歩くことも可能です。

コンパクトかつ機能性も十分なアクリル万年カレンダーは、ステーショナリーの同人グッズとしておすすめです。

スライダーケース


スライダーケース

スライダーケースは小物の収納に最適なステーショナリーグッズです。様々な小物を入れることができるため、実用性は抜群です。
モノプロランドでは、小型のものからA3サイズまで幅広いサイズのスライダーケースを取り揃えているため、用途に応じてご注文していただけます。

通常、ウェルダー成型商品は型代がかかりますが、型代がかからないため、低コストでオリジナルのスライダーケースを作ることができます。

また、モノプロランドのスライダーケースは、キズを防ぎ、イラストや写真の状態を長持ちさせるため、表面にグロスラミネート加工を施しているのも魅力の1つです。

フレークシール


フレークシール

フレークシールとは、デコアイテムの1つで、マスキングテープと並んで大人気のステーショナリーグッズです。ノートや日記、手帳を華やかに可愛くデコレーションすることもできます。また、本やノートの目印としてもご使用いただけます。

23mm角の範囲であれば、お好きな形にカットすることができます。全30個はすべて同じデザインでも、バラバラのデザインでもご利用可能です。
こちらの商品も表面にラミネート加工を施しているので、印刷が剥がれてしまう心配がなく、安心してご使用いただけます。

アクリルプレートスタンド


アクリルプレートスタンド

重厚感のあるアクリルプレートスタンドは、台座が2個ついており、お気に入りのイラストやデザインを写真のように立てて展示することができます。
アクリルプレートの厚さは8mmあり、とても立体的なデザインとなっております。

両面印刷するとさらに立体的になり、高級感が増すため、デザイン性も抜群です。お好きな場所に飾ることで、インテリアとしてもご使用いただけます。

また、ダイカットが可能なので、さまざまな形に打ち抜くことができます。お好みで、フィギュアのようにキャラクターをかたどるも可能です。8mm厚のアクリルプレートスタンドを、ダイカット加工で依頼できるのはモノプロランドだけです。

コレクションカードケース


コレクションカードケース

コレクションカードケースは、名刺やポイントカードを入れることができる、ステーショナリーグッズです。

表面にイラストやデザインを印刷し、個性的なカードケースにすることができます。
また、縫製加工ではないので、縫い目やつなぎ目がなくほつれが発生しません。

表面はビニール製なので、耐水性・撥水性が高く、中のカードが水に濡れることを防ぐ仕様となっております。布地でできたパブリックタイプもあり、こちらは高級感ある肌触りが特徴です。

オリジナルのステーショナリーグッズを作るならモノプロランドへ

モノプロランドでは、定番アイテムから個性的なものまで、幅広く商品を取り揃えております。
ステーショナリーグッズは、実用性が高く、幅広い年代に人気のアイテムなので、同人グッズとしても人気を集めています。

最近では、定番のボールペンやクリアファイルだけでなく、個性的なステーショナリーグッズが注目を集めています。

モノプロランドでは、先ほど紹介した8つの商品以外にも、実用的で個性的なオリジナルグッズを多数ご用意しておりますので、個性的なグッズで差別化を図りたい同人作家さまは、ぜひ一度ご利用ください。
モノプロランドで作成できる文房具・ステーショナリーの一覧を見る
モノプロランドで作成できる同人グッズの一覧を見る
また、法人・企業向けの依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
法人・個人事業主のお客様はこちらから

  • LINE!

関連記事

バズること間違いなしの珍しいオリジナルグッズ13選

「せっかくオリジナルグッズを作るなら、他社や他の作家さんが作らないような珍しいものを作りたい」といった思いから、他社や他の作家さんのグッズと...

記事を読む

「便利なノベルティグッズが喜ばれる!便利な商品の特徴とおすすめアイテムを紹介」

最近、宣伝効果が高い広告としてノベルティグッズが注目されています。しかし、ノベルティグッズを配布しても、手に取ってもらえなかったり、すぐに捨...

記事を読む

SDGsに貢献するウッドキーホルダーとは?おすすめ木製グッズを紹介

オリジナルグッズや同人グッズの中には木材を使ったキーホルダーがあります。 木製のキーホルダーは他のキーホルダーと何が違うのでしょうか。 ...

記事を読む

オシャレなバンドグッズとは?人気のオリジナルグッズを紹介

ライブ会場やコンサートで販売される「バンドグッズ」を、どうせ買うならオシャレなグッズが欲しいと思うファンが多いようです。 モノプロランドで...

記事を読む

自作と業者のどちらが良い?オリジナルキーホルダーの作り方を解説

キーホルダーはオリジナルグッズの中でも有名なアイテムです。「キーホルダーを作ってみようかな」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。...

記事を読む

アニメグッズでウケる人気の定番グッズの種類とは?

アニメで欠かせないものと言えばグッズです。 せっかく作るなら、ファンに喜ばれるものや買ってもらいやすいものを作って、物販グッズ収益に繋げた...

記事を読む

ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは?

毎年10月31日の夜はハロウィンです。 日本では、夏休みからクリスマスの間の大型企画として9月~10月末にハロウィンイベントが行われること...

記事を読む

モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?

最近、購入者特典やイベント限定品などで「アクリルスタンド」というグッズを見かけるようになりました。 アクリルスタンドはアクリルを立てる...

記事を読む

個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選

自分のオリジナルグッズをこれから作ろうとしている方や、グッズ制作初心者向けにわかりやすく、オリジナルグッズ業者を選ぶポイントとおすすめの制作...

記事を読む

オープンキャンパスにぴったりな人気オリジナルグッズとは?

オープンキャンパスは学生を集めて学校の魅力や学校の活動などをPRする場です。その年の受験者数にも関係するので、オープンキャンパスは学校団体に...

記事を読む


オリジナルグッズの作り方 自作・業者で製作するメリット・デメリット
「便利なノベルティグッズが喜ばれる!便利な商品の特徴とおすすめアイテムを紹介」
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.