モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
グッズ製作のポイント

ノベルティグッズを製作・配布するメリットとは?

2018/11/6 2024/2/7 グッズ製作のポイント, ノベルティグッズ

企業が行なっている商品やサービスを売るための『販売促進活動』の1つに、「ノベルティグッズの配布」という方法があります。

現在、業種や業界問わず、様々な場所でノベルティグッズが配布されています。
「ノベルティグッズの配布」は販売促進活動の主流と言っても過言ではありません。
このように普段よく目にするノベルティグッズですが、実際に製作することで、どのようなメリットを得られるのでしょうか。

販売促進活動でノベルティグッズの配布を行いたいと思っていても、ノベルティグッズの概要やメリットを知らないと、販売促進活動の戦略として提案することが出来ません。
ノベルティグッズの効果をしっかり得るためにもメリットを押さえておくことは重要になってきます。

そこで今回はノベルティグッズの無料配布で得られる5つのメリットについて紹介していきます。

目次

  • ノベルティグッズとはどのようなものなのか
  • ノベルティグッズのメリットとは?
    • 顧客となる人へ直接アプローチができる
    • ノベルティグッズ配布で認知度が上がる
    • ノベルティグッズがあることで購買意欲が上がる
    • 広告を出すよりも費用を抑えることができる
    • 企業やブランドのイメージアップにつながる
    • ファンの獲得につながる
  • モノプロランドで製作できる効果の高いノベルティグッズ
    • PVCクリアケース
    • ポケットレジ袋
    • 飾れてメモも挟める「オリジナル 木製クリップスタンド」
    • 長く使ってもらえるカレンダー「アクリル万年カレンダー」
    • シリコンカバー付き除菌アルコールボトル
  • まとめ

ノベルティグッズとはどのようなものなのか

ノベルティグッズとは、商品の販売促進や広告・宣伝のために、企業が独自に製作するグッズのことを指します。
ノベルティグッズには決まった形のものはなく、種類は企業によって様々です。
配布するターゲットの性別や年齢層、職業といった要因からノベルティグッズの種類は変わってきます。

よく目にするノベルティグッズにボールペンやティッシュ、メモ帳といったものが挙げられます。
種類やバリエーションが多くても全てのノベルティグッズにおいて共通して大切なことは、実用性の高さです。実用性が低いノベルティグッズ 、使い勝手が悪いノベルティグッズは、もらった側からすると迷惑です。

最悪の場合、企業や商品に対してイメージが悪くなってしまうこともあるので、製作する際には注意が必要です。
また、多くのノベルティグッズには、商品やブランドのロゴ、社名が印字されています。
そのため、ノベルティグッズは社名・ブランド名を入れつつも、実用性が高く、問題なく使えるものであることが重要です。

ノベルティグッズのメリットとは?

顧客となる人へ直接アプローチができる

ノベルティグッズは、「どのような人」に「どのような目的」で配布するかを考えてから製作に入ります。
また、配布するターゲットが決まっているため、そのターゲットのニーズに合ったグッズが製作しやすいというのが特徴です。

広告や営業とは違って、売り込みたい相手にノベルティグッズを通してピンポイントでアプローチすることが可能になります。

ノベルティグッズ配布で認知度が上がる

一般的なノベルティグッズには、会社のロゴやブランド名が印字されています。
ノベルティグッズを無料配布することで、商品名やブランドの名前、企業の名前が多くの人の目に触れるようになります。

そのため、今まで商品名やブランドの名前、企業の名前を知らなかった人にも宣伝することができ、認知度を高めることが出来ます。
また、多くの人に宣伝し興味を持ってもらえることができれば、それが購買や利用につながっていくでしょう。

たとえ購買や利用につながらなくても、認知してもえるだけで今後の購買意欲につながっていく可能性も捨て切れません。

このようにノベルティグッズは実際に使える物や実用性の高いものを配るため、チラシや広告を配るよりも認知度に関して絶大な効果が望めます。

ノベルティグッズがあることで購買意欲が上がる

配布するターゲットや製作する目的を明確にして製作されたノベルティグッズであれば、ターゲットのニーズにマッチするノベルティグッズを配布することが出来ます。
ニーズに沿ったノベルティグッズは、ターゲットに「欲しい」と思わせることが可能です。

ターゲットが欲しがるようなノベルティグッズを購入者特典や来店者特典にすることで、ターゲットには「せっかくだから商品を購入してみよう」「ノベルティグッズがもらえるならサービスを受けてみよう」という心理が働きます。
そのため、ターゲットの購買意欲が上がっていきます。

また、ノベルティグッズがあることで、ターゲットは商品購入やサービス利用に対して、お得感を感じます。
商品やサービスを買って、さらに普段はもらえないノベルティグッズがもらえることは「普段よりもお得である」というように見せることができるため、ターゲットの購買意欲をあげることが出来ます。

広告を出すよりも費用を抑えることができる

商品を知ってもらう、たくさん売るための方法の1つに広告を出す方法があります。
街頭の看板やアフィリエイト、web広告といった物を使用し、認知度を高めて集客して売り上げを伸ばしていくのが広告運用の概要です。

しかし、広告運用には場合によって莫大な費用がかかる上、費用と集客できた人数、あるいは伸ばすことのできた売り上げがつり合っておらず、広告費用が負担になってしまうデメリットがあります。

それを解消できるのがノベルティグッズの配布です。
ノベルティグッズは広告運用に比べて、費用を抑えることが可能です。
不特定多数にアプローチするよりも、サービスや商品の顧客につながるであろう人にアプローチすることができるので、効率よく宣伝することが可能です。
そのため、ノベルティグッズの配布は安い費用で効果を出せる施策と言えます。

企業やブランドのイメージアップにつながる

使いやすいノベルティグッズ、実用性の高いノベルティグッズを出していくことで、企業や商品に対するイメージアップにつながっていきます。

例えば、ノベルティグッズと言えども、もらった側は「顧客や消費者に喜んでもらえるものを作っている企業なら、サービスや品質も高いだろう」というように感じます。
このように企業やブランド、商品のイメージアップを図っていくことは、やがてターゲットのサービス利用や商品購入につながっていきます。
いいサービスや品質の高い商品であれば利用しようかと感じるのが一般的な感覚です。

ノベルティグッズを配布することで、使ったり利用しなければわからないようなことをアピールしてイメージアップをすることが出来ます。

ファンの獲得につながる

ノベルティグッズの出来によっては、イメージアップだけでなく、商品やサービスのファンを獲得できる場合もあります。

イメージアップで、「センスがいい」「ユニークだ」とターゲットに感じてもらうことができれば、自ずと企業やサービスに対する注目度も上がっていきます。
そこからサービスや商品、企業を何度も利用してもらえるファンを獲得することが出来ます。

モノプロランドで製作できる効果の高いノベルティグッズ

ここでは、モノプロランドで製作できるグッズの中でも特に企業様にぴったりな販促効果の高いノベルティグッズを紹介します。

PVCクリアケース


モノプロランド【オリジナルスライダーケース】を見る
スライダーのついたPVCクリアケースは、チラシやパンフレットを同封してノベルティとしてご利用いただくことの多いグッズのひとつです。
企業や学校の説明会のノベルティとしてもご利用いただいております。
クリアファイルよりも密閉性、防水性に優れているため、重要書類を入れることにも適しています。

モノプロランドでは様々なサイズのPVCクリアケースをオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【スライダーケース】をチェックする

ポケットレジ袋



モノプロランド【オリジナルポケットレジ袋】を見る
レジ袋有料化に伴い、レジ袋も「もらってうれしい」実用的なノベルティグッズになりました。
一枚ずつ取り出せカバンに携帯できるコンパクトな仕様なので、お客様に喜ばれます。
企業やお店のPRグッズやイベントのノベルティにいかがでしょうか。

モノプロランドではポケットレジ袋をオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【ポケットレジ袋 120mm×90mm【実用新案登録済】】をチェックする

飾れてメモも挟める「オリジナル 木製クリップスタンド」

「オリジナル 木製クリップスタンド」は木材で作ったスタンドタイプのメモクリップで、卓上に飾られる効果的なステーショナリー(文房具)ノベルティです。

オリジナル木製グッズ

木製ウッドクリップの素材はMDF。
(MDFとは、木材を繊維状にほぐし、接着剤などを配合してボード成型した「繊維板」のひとつ。木材をムダなく活用する素材として、住宅建築や家具などの材料として利用されています。)
木材のナチュラルな雰囲気で、インテリアとしてもおしゃれに飾ることができます。

MDF木製ウッドクリップは、表と裏をフルカラー印刷できますが、あえて一色で焼き印風デザインにしてもおしゃれな印象を与えることができます。
企業のイメージアップにつながりそうな珍しいノベルティですね。

モノプロランド【オリジナル 木製クリップスタンド】をチェックする

長く使ってもらえるカレンダー「アクリル万年カレンダー」

年末年始のノベルティグッズで定番なのがカレンダー。
一般的なカレンダーであれば、一年経つと捨てられてしまいますが、「アクリル万年カレンダー」は永遠に使える万年仕様となっています。

万年仕様になっているだけでなく、アクリル製ということから紙のカレンダーに比べ、痛みにくく丈夫なので長く使ってもらうことができます。
デザインにもこだわることが出来るので、飾りたいと感じてもらいやすいグッズになっています。
モノプロランド【アクリル万年カレンダー】をチェックする

シリコンカバー付き除菌アルコールボトル

シリコンカバー付き除菌アルコールボトル

シリコンカバー付き除菌アルコールボトル

シリコンカバー付き除菌アルコールボトルは、かゆいところに手が届くもらって嬉しいノベルティグッズです。
キャラクターや企業のロゴを入れてPRすることができ、カバンに携帯されるので広告効果も高いグッズになっています。
また、短納期で製造できるノベルティグッズとなっております。

まとめ

販売促進に効果があるノベルティグッズには様々なメリットがあります。

まず、顧客となる人へ直接アプローチができることです。
ノベルティグッズはターゲットが明確になっているため、宣伝したい人へ直接アプローチすることが可能です。
ターゲットが分かっているので、購買意欲を刺激して売り上げを伸ばすことも、ターゲットのニーズを満たして、商品やサービスのファンとして囲い込むこともできるようになります。
また、売り上げにつながってなくても、ノベルティグッズを配布することで認知度が上がります。

さらに、広告運用にかける費用よりもノベルティグッズを製作する方が費用を安く抑えやすく、より利益を生み出すことが可能になります。

このようにノベルティグッズには様々なメリットがあります。
しかし、ノベルティグッズはきちんとターゲットや配布する目的を洗い出し、実用性が高く、問題なく使えるものを製作しないと効果を得られません。
企画の段階から内容を明確にして、効果が得られるノベルティグッズを製作してみてください。

オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランドはこちら
モノプロランドの短納期ノベルティグッズをチェック
展示会ノベルティ向けオリジナルグッズをチェック

  • LINE!

関連記事

効果の高いノベルティグッズを企画する方法とおすすめの会社8選

ノベルティグッズとは、販売を促進する目的で配られる「企業やブランドの名前が入った品物」のこと。売り上げアップの効果が見込めることから、「自社...

記事を読む

思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集

企業が製作する物品には様々なものがあります。 例えば商品以外にも、販促効果のあるノベルティグッズや企業独自の品であるオリジナルグッズ、記念...

記事を読む

親御さんにも喜ばれる子供向けオリジナル・ノベルティグッズ5選

お子様向けのオリジナルグッズ・ノベルティグッズを製作する際は、お子様が普段から使えるものや楽しめるものであることが大切です。 しかし、それ...

記事を読む

オリジナルグッズの製作に迷ったらコレ!グッズランキングTOP10

「オリジナルグッズを製作したいけれど、イメージが湧かない」 「何を作ろうか迷ってしまう」 オリジナルグッズを製作しようと思っても、どんな...

記事を読む

【オリジナルグッズを販売したい】プロが教える作成・販売方法

企業だけでなく、個人のクリエイターの方でも軽オリジナルグッズを販売している方が増えてきました。そのため、「自分もオリジナルグッズを作って販売...

記事を読む

よく聞く「ノベルティ」の製作目的や効果とは?

皆さんは「ノベルティグッズ」という言葉を知っていますか? ノベルティとは、もともとセールスプロモーション業界や販促活動の戦略を立てるよ...

記事を読む

不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは?

高額な買い物になる不動産取引は、長期に渡ってお客様に認知してもらうことが必要になります。 適切な販促グッズを展示したり、ノベルティを配布す...

記事を読む

大人にも喜ばれるリフレクターキーホルダーの驚きの効果とは?

リフレクターキーホルダーは、もたらす効果や使い方が従来のキーホルダーと全く異なるため、「差別化を図れるオリジナルグッズ」として注目され始めて...

記事を読む

オリジナルグッズ製作に欠かせない知的財産権(著作権など)とは?

創作物や製作物で度々問題になるのが、著作権などの知的財産権です。知的財産権は知的所有権とも言います。 しかし著作権といってもどのような点に...

記事を読む

ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは?

毎年10月31日の夜はハロウィンです。 日本では、夏休みからクリスマスの間の大型企画として9月~10月末にハロウィンイベントが行われること...

記事を読む


ノベルティグッズの効果を120%発揮する配布方法を紹介!
同人イベントの参加の時に知っておくと便利なこととは?
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.