モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
その他

SDGsに貢献するウッドキーホルダーとは?おすすめ木製グッズを紹介

2021/7/19 2022/5/17 その他, オリジナルグッズ, 同人グッズ

オリジナルウッドキーホルダー

オリジナルグッズや同人グッズの中には木材を使ったキーホルダーがあります。
木製のキーホルダーは他のキーホルダーと何が違うのでしょうか。
また、そもそもウッドキーホルダーとはどのような木を使った素材なのでしょうか。
ウッドキーホルダーの中にはMDF素材と記載されているものもあります。
MDFとは普段聞きなれない分イメージしにくいですが、環境に配慮したSDGsに貢献する素材なんです。
そこで、ここではウッドキーホルダーで使われる素材や、木製のキーホルダーにどんなメリットがあるのかということを解説していきます。

個性あふれるモノプロランドの木製グッズもご紹介しますので、木製グッズの制作を検討している方はチェックしてみてください。

目次

  • ウッドキーホルダーの素材とは何か
    • 天然木材の特徴とは
    • 【SDGsに貢献】MDF材の特徴とは
    • 【SDGsに貢献】MDFはどのようなものに使われているか
  • ウッドキーホルダーのメリット
    • アクリルキーホルダーよりもナチュラルな雰囲気になる
    • ウッドキーホルダーは壊れにくい
  • モノプロランドで取り扱っている木製グッズ
    • オリジナル木製(MDF)クリップスタンド
    • オリジナル木製(MDF)バインダー
  • まとめ

ウッドキーホルダーの素材とは何か

ウッドキーホルダーは、木の風合いがぬくもりや親しみを感じる人気のキーホルダーですが、どのような木の素材を使っているのでしょうか。
調べてみたところ、ひのきのような国産の天然木材を使用している場合と、MDF繊維を使用している場合の2種類が見られました。
それぞれの特徴とメリット・デメリットを解説します。

天然木材の特徴とは

ひのきのような国産の天然木材の特徴は、ひのきのいい香りを楽しめてリラックスできるということです。
その一方で、天然木材のデメリットは、下地の木目が商品によって異なったり、木の脂の染み出し等により印刷の仕上がりにムラが出ることです。
また、経年劣化や乾燥等により本体に反りが生まれることもあります。

 

では、あまり聞き慣れない「MDF材」とはどういった木材なのでしょうか。
MDF材の特性や用途について紹介します。

【SDGsに貢献】MDF材の特徴とは

MDFは「ミディアム・デンシティ・ファイバーボード(Medium density fiberboard)」の略で、木材チップを蒸煮・解繊したものに合成樹脂を加えて成形した繊維版です。
欧米で木質資源の有効活用を図るために発達したもので、その優れた品質特性から日本でも注目されるようになりました。

MDF材のメリットは、天然木材の様に高い加工性を持ちながら耐久性が高く、木材特有の反りや乾燥割れなどの癖が少なく均質だということです。
MDF材のデメリットは、耐水性が低く、湿気に弱いということです。

「間伐材」や「端材」などのチップを主原料として作られているMDFは、木材を無駄なく有効利用できるリサイクル性の高い素材といえます。
近年の自然環境保全(エコ)意識向上の中、SDGsに貢献できるグッズといえます。

【SDGsに貢献】MDFはどのようなものに使われているか

MDFは加工性に優れていることから、身の回りの様々な場所で使用されています。
例えば、MDFはテーブル天板や家具、建材・内装材に使用されています。
キーホルダーに使われているMDFは無塗装ですが、建材や家具に使われているMDFはシートを貼ったり塗装をしたりと、加工されて使われているものも多数あります。このように同じMDFでも形を変えて、私たちの身近にある色々なものに使用されています。

 

天然木材とMDFで特徴が異なるので、お好みにあわせて選ばれるとよいでしょう。

ウッドキーホルダーのメリット

では、ウッドキーホルダーのメリットにはどのようなことが挙げられるのでしょうか。
ここではウッドキーホルダーのメリットをアクリルキーホルダーと比較しながら紹介します。

アクリルキーホルダーよりもナチュラルな雰囲気になる

アクリルキーホルダーはアクリル板の透明感が人気のキーホルダーで、カラーの発色がよいところも魅力のひとつです。

アクリルキーホルダーオリジナル
【アクリルキーホルダー(片面カラー)】

 

対して、ウッドキーホルダーは木材のあたたかみ温もり、ナチュラルな印象を与えます。

ウッドキーホルダーオリジナル
【ウッドキーホルダー】

ウッドキーホルダーは壊れにくい

アクリルキーホルダーのように硬い素材で出来ているものは、落としたりぶつけてしまうと壊れてしまいます。
ウッドキーホルダーは木材を使っているため、落としたりぶつけたりしても壊れにくい特徴があります。

モノプロランドで取り扱っている木製グッズ

60年以上の雑貨製造実績があり、国内に自社工場を持つモノプロランドで取り扱っている木製グッズを紹介します。
モノプロランドではSDGsに貢献するMDFを使用した木製グッズをオリジナルで制作することができます。

オリジナル木製(MDF)クリップスタンド

両面印刷かつ3つの形から選べる木製クリップスタンドです。
木製ウッドクリップは、デスクの上のディスプレイとして飾りながら、メモも挟める実用性が人気の秘密で、すでに多くのプロ野球チームのオフィシャルグッズとして採用されている人気アイテムです。

オリジナル木製グッズ

モノプロランドの【【3つの形状から選べる!】オリジナル 木製クリップスタンド
】をチェックする

オリジナル木製(MDF)バインダー

こちらは片面印刷かつダイカット可能な木製バインダーです。
クリップより上の部分は自由にカットできるので、キャラクターに沿った形状や山などの風景をダイカットで作成可能です。

オリジナル木製グッズ

モノプロランド【【オリジナルデザイン】A6サイズ ダイカットバインダー(クリップボード) 210mm×125mm】をチェックする

まとめ

ウッドキーホルダーは、木ならではの温かみやナチュラルな印象を与えることから多くの人に人気のあるオリジナルグッズです。

モノプロランドでは小ロット多品種の依頼に対して柔軟にご対応していますので、初めてグッズ販売をされる方でも在庫を抱えすぎてしまう事がないので安心してオリジナルグッズ制作に取り組めます。

モノプロランドでは先ほど紹介した商品以外にも多数のオリジナルグッズを揃えているので、ぜひ公式ページへお越しくださいませ。

オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランドはこちら
【豊富な種類】モノプロランドのオリジナルキーホルダーをチェック
 

キーホルダーの製作を検討されている方は、こちらの記事もおすすめです。

→ PVCキーホルダーとは?PVC素材や用途、作成方法など徹底解説

  • LINE!

関連記事

オープンキャンパスにぴったりな人気オリジナルグッズとは?

オープンキャンパスは学生を集めて学校の魅力や学校の活動などをPRする場です。その年の受験者数にも関係するので、オープンキャンパスは学校団体に...

記事を読む

オリジナルグッズの作り方 自作・業者で製作するメリット・デメリット

ブログやSNS、Pixivをはじめとするコミュニティサイトなど、オリジナルのイラストやキャラクターを発表できるオープンな環境が多くなってきて...

記事を読む

アニメグッズでウケる人気の定番グッズの種類とは?

アニメで欠かせないものと言えばグッズです。 せっかく作るなら、ファンに喜ばれるものや買ってもらいやすいものを作って、物販グッズ収益に繋げた...

記事を読む

【ステーショナリー編】高品質で人気のオリジナル同人グッズまとめ

グッズ製作をする際、何を作るか悩んだ経験はありませんか?そんな時におすすめなのが、ステーショナリーグッズです。 実用性が高く、世代問わ...

記事を読む

オリジナルグッズ製作に欠かせない知的財産権(著作権など)とは?

創作物や製作物で度々問題になるのが、著作権などの知的財産権です。知的財産権は知的所有権とも言います。 しかし著作権といってもどのような点に...

記事を読む

オリジナルグッズ・同人グッズの素材によく使われる「アクリル板」とは

同人グッズやオリジナルグッズで、アクリルでできたアイテムをよく見かけませんか? ここでいうアクリルは、アクリル樹脂でできた板の事を指し...

記事を読む

【オリジナルグッズ製作者必見!】製作・販売時の注意点

皆さんは「オリジナルグッズ」というものを知っていますか? オリジナルグッズとは、既製品ではなく自分でデザイン案を作り、製作したグッズのこと...

記事を読む

オリジナルグッズの作成・販売ができる業者・サービス15社徹底比較

オリジナルグッズの製作・販売を請け負っている業者・サービスは多く、オリジナルグッズを製作しようと考えている方の中には「オリジナルグッズを作り...

記事を読む

オリジナルグッズの製作に迷ったらコレ!グッズランキングTOP10

「オリジナルグッズを製作したいけれど、イメージが湧かない」 「何を作ろうか迷ってしまう」 オリジナルグッズを製作しようと思っても、どんな...

記事を読む

同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説

売れ残りを抱えてしまう作家さんや、初心者の作家さんにとって、何を作ったらいいのかわからないというのは共通の悩みだと思います。 「買ってもら...

記事を読む


アニメグッズでウケる人気の定番グッズの種類とは?
トレーディンググッズにおすすめのアイテム10選
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.