モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
ホーム
オリジナルグッズ

コミケグッズで人気なものとは?良く売れるグッズまとめ

2020/2/19 オリジナルグッズ, グッズ製作のポイント

「コミケでオリジナルグッズをたくさん売りたい!」と考えている作家さんは多いのではないでしょうか。
全国からたくさんの人が集まるコミックマーケット。自分がデザインしたグッズが人気を集めたら、嬉しいですよね。

しかし「オリジナルグッズ」と一口に言っても、キーホルダーやクリアファイル、カレンダーなど、たくさんの種類があります。
「種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからない…」という声もしばしば。

今回はコミケで人気のある代表的なグッズを取り上げ、徹底的に解説していきます。
また、おすすめグッズの紹介もございますので、そちらもぜひご覧ください。

コミケで人気が高い、よく売れるグッズの代表例

ここでは、数あるグッズの中でも特に人気の高い、「キーホルダー」「カレンダー」「アクリルスタンド」「缶バッジ」「タオル」「クリアファイル」「スマホケース」「Tシャツ」の8種類をご紹介します。
モノプロランドのオリジナルグッズの紹介もございますので、ご参考にしていただければ幸いです。

グッズ製作の王道【キーホルダー】

キーホルダーは、値段がお手頃で購入しやすいことから、コミケでは定番のグッズとなっています。また、サイズが小さいものが多く、かさばらないのも人気の理由です。
色や形、種類も様々なので、作家さんのオリジナリティが出しやすい商品でもあります。

コミケにぴったりのおすすめグッズ【キャンディー型のキーホルダー】


「キャンディー型キーホルダー」とは、マスコットをキャンディーの包み紙に見立てた透明のPVCでパウチしてつくるキーホルダーのことです。マスコット部分はもちろん、外のラッピング部分もご自身でデザインしていただくことが可能です。キーホルダーの中には、カラフルなビーズを入れることもできます。

付属のカラーボールチェーンは、スタンダードなシルバーの他に、水色、黄緑色、黄色、ピンクの5種類があり、お好きなものを1つお選びいただけます。
キャンディー型キーホルダーは、形が可愛く珍しいので、他のブースの商品と差別化することができます。アクリル部分だけでなく、キャンディーラッピング部分やカラーボールチェーンにもこだわっており、完成度が非常に高いのも特徴です。

【キャンディー型のキーホルダー】をチェックする

コミケにぴったりのおすすめグッズ【フリフリアクリルキーホルダー】


「フリフリアクリルキーホルダー」とは、ぶら下がっているアクリルチャームがゆらゆら動くデザインのアクリルチャームです。丸型タイプと、ネームも入れられる丸型タイプの二種類あり、デザインに合わせてお好きな方をお選びいただけます。

付属パーツはナスカン4種類、カラーボールチェーン5種類の中から、お好きなものを1つずつお選びいただくことができます。ナスカンは一般的なナスカンだけでなく、ネコ型や月型、星型もあり、デザイン性抜群です。

フリフリアクリルキーホルダーでは、キャラクターが可愛く揺れるのをお楽しみいただけます。キャラクターがよく映える商品ですので、オリジナルキャラクターをデザインしている作家さんにはおすすめの商品です。

【フリフリアクリルキーホルダー】をチェックする

自宅にも飾れる【カレンダー】

カレンダーは高い実用性から、安定した人気を得ています。自分のスケジュール管理や、家族とのスケジュールの共有など、使える場面は様々です。
また、実用的なだけでなく、部屋や机の上に飾ることができるのも魅力の一つです。毎日見るカレンダーが、お気に入りのキャラクターのものだと嬉しいですよね。カレンダーは壁にかけたり立てたりすることができるので、「観賞用グッズ」としても人気があります。

コミケにぴったりのおすすめグッズ【アクリル万年カレンダー】


「アクリル万年カレンダー」とは、卓上タイプの万年カレンダーです。日付部分のシートをスライドして変更することで、一年中使うことができます。また、フルカラー印刷のアクリル製のため、綺麗な発色をお楽しみいただけます。

アクリルカレンダーの窓枠として切り抜いた部分は、キーホルダーとしてお楽しみいただけます。付属のボールチェーンを使用することで、持ち歩きも可能です。
ボールチェーンは5種類あり、お好きなものを1つお選びいただくことができます。

カレンダーの中でもアクリル製のものはめずらしく、他のグッズとの差別化を図ることができます。また、台座や日付シートには厚みがあり、しっかりとした造りになっているため、高級感があるのが特徴です。前面だけでなく台座の部分にもデザインすることができるので、インテリアとしてもご使用いただけます。

【アクリル万年カレンダー】をチェックする

インテリアにもなる【アクリルスタンド】

アクリルスタンドとは、立たせて使うことのできる、アクリル素材で作られたグッズのことです。アクリルスタンドには様々な種類があり、メガネスタンドやペンスタンドなど実用性の高いものから、キャラクターをデザインしてフィギュアのように使用するものもあります。

アクリルスタンドの魅力は、自宅や仕事場に飾って楽しむことができる点にあります。デザイン性が高く、耐久性も抜群なので、お部屋のインテリアとしても使用できます。キャラクターがよく映えるグッズなので、コレクション欲が高い買い手から支持を集めているのも特徴の一つです。

コミケにぴったりのおすすめグッズ【アクリルメガネスタンド】


メガネを引っ掛けることができるアクリルスタンドです。
実用性も兼ね備えつつ、フィギュアとしても楽しめることから、モノプロランドでも人気の商品となっております。
アクリルメガネスタンドの魅力は、メガネをかけた時とかけていない時で違った姿を楽しむことができる点です。

好きなオリジナルキャラクターのメガネ姿を楽しめるのはオタ心をくすぐるのではないでしょうか。
珍しいグッズでもありますので、ブースに来た人の目を引くこと間違いなしです。


スタンドの裏側です。
メガネの位置はテンプレートとして設定されていますので、改めて設定していただく必要はありません。だれでもお気軽に製作できます。

【アクリルメガネスタンド】をチェックする

コミケにぴったりのおすすめグッズ【ビッグサイズアクリルスタンド】


ビッグサイズの大きなアクリルスタンドです。大きなキャラクターのスタンドと小さなキーホルダーがセットになっています。
ビッグサイズなので、他にはないサイズのアクリルスタンドを製作することができます。
大きいので飾った時にキャラクターが際立ちます。


コミックと比べてもかなり存在感があります。
しかし、かなりスリムな作りになっているので狭い場所でも飾れます。


このように一枚のプレートにまとまった状態で納品いたします。
そのまま販売することでき、移動の際にかさばらないのもポイントです。

【ビッグサイズアクリルスタンド】をチェックする

カバンや服につけられる【缶バッジ】

カバンにつけて楽しめる缶バッジは、ファッション性もあり、普段使いができることから人気のグッズです。服にもつけられるので、色々な楽しみ方ができます。
かさばらず持ち歩きしやすいのもポイントの1つです。

コミケにぴったりのおすすめグッズ【LEDライトバッジ】


モノプロランドでは、LEDがついたバッジを製作することができます。ピカピカ光るのが特徴的な直径5cmほどのグッズです。
透明感のある素材で製作しておりますので、部分的にデザインを印刷することで、より光感を出すことができます。
LEDの点灯の種類は、高速点滅・点滅・点灯の3種類になっています。

カバンや服につけてオシャレとして楽しむこともできますが、ぴかぴかと光るので防犯・安全グッズとしても活用できるグッズです。

【LEDライトバッジ】をチェックする

普段使いもできる【タオル】

実用性が高く普段使いもできるので、人気が高いグッズです。スポーツタオルのような大きいサイズのタオルからフェイスタオル、ミニタオルまで幅広く作られています。特に、コミケは8月におこなわれるので、タオルは重宝します。

学生に人気【クリアファイル】

学生に人気のグッズです。実用性も高く、比較的手に取りやすい値段であることから、コミケで購入している人は多いです。

デザインの自由度が高い【スマホケース】

普段の生活にも大活躍のスマホケース。デザイン性もあり、実用的なことから、購入される方は多いです。他の人が持ってないようなスマホケースを持てるというのも人気のポイントです。

会場でも着用している人が多い【Tシャツ】

Tシャツは会場でも購入し、着用している人が多いグッズです。
缶バッジをつけて他の来場者と差別化したり、カスタマイズできることから人気を集めています。

コミケでよく売れるグッズの3つの共通点

他のブースにはないグッズ

コミケによく売れるグッズの共通点の一つに、「他のブースにはないグッズ」であることが挙げられます。
コミケにはたくさんの作家さんがブースを出店しており、似たような商品は印象に残りにくいため、埋もれてしまう可能性があります。種類やデザインが珍しい商品は、お客さんの目に留まりやすく、よく売れる傾向にあります。他の作家さんの方々との差別化を図るためには、もの珍しい商品を売ることがコツです。

デザイン性がある

「デザイン性」も重要です。
キャラクターがよく映えるデザインは、人気を集めやすいからです。イラストの作画が良かったり、作家さんのオリジナリティがあったりするグッズは、お客さんの目を引くことができます。お客さんに、「おしゃれ」「可愛い」「かっこいい」と思ってもらえるようなグッズ作りを目指しましょう。

値段がお手頃

グッズがよく売れるためには「値段」もポイントとなります。
コミケにはたくさんの作家さんがブースを出店し、それぞれ様々なグッズを売っています。コミケに来るお客さんの多くは、色々なブースで買い物をしたいと考えているため、値段が高すぎるグッズは手に取られにくい傾向があります。お手頃な価格で販売できるグッズを売ることも、重要なポイントの一つでしょう。

まとめ

コミケのグッズで人気が高いものとして、キーホルダーやカレンダー、缶バッジなどがあげられます。
コミケ用のグッズを製作する際は、他と差別化できるものやデザイン性があるもの、値段がお手頃なものだとより多くの方の手に取ってもらえるでしょう。
特に、定番のアイテムを製作する際は、他が作らないようなものがおすすめです。

モノプロランドでは、珍しいグッズを製作することができます。
コミケ用のグッズ製作を検討している方はぜひ他のグッズもチェックしてみてください。

【オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランド】

  • LINE!

関連記事

【出展者向け】同人グッズの種類とは

企業を通して「商業活動」として作品を発表するのに対し、個人や同じ趣味を持った仲間内での作品の創作や発表を「同人活動」といいます。 同人...

記事を読む

【2019年】子供に持たせたい! 交通安全グッズの人気ランキング

交通事故のニュースが多い近年、大切なお子さんが事故に遭わないように「交通安全グッズを持たせたい!」と考えている方が多いのではないでしょうか。...

記事を読む

ノベルティグッズ製作に欠かせない法律「景品表示法」とは?

「〇〇円以上購入でノベルティグッズをプレゼント!」といったキャンペーンは、販売促進活動や広告宣伝において大きな効果を及ぼします。 そのため...

記事を読む

【同人作家必見】同人向けの人気のノベルティグッズを紹介!

同人イベントに参加する時に悩みがちになってしまうのが、同人ノベルティグッズです。同人ノベルティグッズは販売物とは違い、販売物のおまけとしてや...

記事を読む

オリジナルグッズ製作に欠かせない知的財産権(著作権など)とは?

創作物や製作物で度々問題になるのが、著作権などの知的財産権です。知的財産権は知的所有権とも言います。 しかし著作権といってもどのような点に...

記事を読む

効果の高いノベルティグッズを企画する方法とおすすめの会社8選

ノベルティグッズとは、販売を促進する目的で配られる「企業やブランドの名前が入った品物」のこと。売り上げアップの効果が見込めることから、「自社...

記事を読む

イベントグッズに最適!人気のオリジナルグッズやノベルティを紹介

イベントを盛り上げるために活用される「イベントグッズ」。 イベントグッズを上手に活用すると、 ・イベント中に参加者と楽しめるコーナーが作...

記事を読む

同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説

売れ残りを抱えてしまう作家さんや、初心者の作家さんにとって、何を作ったらいいのかわからないというのは共通の悩みだと思います。 「買ってもら...

記事を読む

貰って嬉しい!今年の夏にオススメのノベルティグッズ特集

夏はコミケ、音楽フェス、BBQ、お祭りなど野外イベントがたくさんありますね!テンションが上がる楽しい夏がもう少しでやってきます。 それと同...

記事を読む

オリジナルグッズの作成・販売ができる業者・サービス15社徹底比較

オリジナルグッズの製作・販売を請け負っている業者・サービスは多く、オリジナルグッズを製作しようと考えている方の中には「オリジナルグッズを作り...

記事を読む


小ロットで製作できるおしゃれなノベルティグッズおすすめ10選
ノベルティグッズ製作に欠かせない法律「景品表示法」とは?

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

新着記事

  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • 【迷ったらコレ!】プロが選ぶノベルティグッズ人気ランキングTOP10
  • オリジナルグッズの作成・販売ができる業者・サービス15社徹底比較
  • オリジナルグッズの製作に迷ったらコレ!グッズランキングTOP10
  • 効果の高いノベルティグッズを企画する方法とおすすめの会社8選

カテゴリ

  • PVCグッズ
  • アクリルグッズ
  • イベント・サークルの豆知識
  • オリジナルグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • ノベルティグッズ
  • 同人グッズ
  • 法人向けグッズ

最近の投稿

  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説 2020年4月8日
  • 【迷ったらコレ!】プロが選ぶノベルティグッズ人気ランキングTOP10 2020年4月2日
  • オリジナルグッズの作成・販売ができる業者・サービス15社徹底比較 2020年4月1日
  • オリジナルグッズの製作に迷ったらコレ!グッズランキングTOP10 2020年4月1日
  • 効果の高いノベルティグッズを企画する方法とおすすめの会社8選 2020年3月6日

Twitter

Tweets by monoproland

検索

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
法人・OEM
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

モノプロランド

  • 運営:タイヘイ化成株式会社
  • 本社工場・大阪事務所
  • 〒573-0131
    大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
  • Email: info@monoproland.com

★アイテムから探す

  • ストラップ・キーホルダー
  • アクリルグッズ
  • アクリルスタンド・セット
  • ケース・カバー
  • カード・ポスター
  • カレンダー
  • ステッカー・シール
  • 衣類・バッグ
  • アクセサリー
  • 日用品

★用途から探す

  • イベントグッズ
  • ステーショナリー
  • スマホケース・バッテリー
  • 学校・安全グッズ
  • 車用品
  • 電子たばこ

★価格から探す

  • 200円未満
  • 200~299円
  • 300~499円
  • 500~999円
 
© 2018 モノプロランド ブログ.