モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
グッズ製作のポイント

よく聞く「ノベルティ」の製作目的や効果とは?

2018/10/18 2024/2/7 グッズ製作のポイント, ノベルティグッズ

皆さんは「ノベルティグッズ」という言葉を知っていますか?

ノベルティとは、もともとセールスプロモーション業界や販促活動の戦略を立てるような仕事で使われている言葉ですが、最近では一般的にも使われる言葉になりつつあります。一度はお店やネットで買い物をした時に、目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

しかし、実際のところノベルティグッズとはどのような物で、どのような目的で作り、どのような効果をもたらすかといわれると、なかなかイメージができないという人もいるでしょう。また、ノベルティグッズを作っても効果が出なければ意味がありません。

では、効果的なノベルティグッズとはどのようなものなのでしょうか。
今回はノベルティグッズとは、そもそも何なのか、どんな物でどのように作っていけばいいのかなど、ノベルティグッズの基本的な部分を解説していきます。

目次

  • そもそもノベルティグッズとは?
  • ノベルティグッズと似ている「プレミアム」とは
  • ノベルティグッズの目的と狙い
  • ノベルティグッズの効果
    • 自社やブランドを顧客に印象付ける
    • 少ないコストで宣伝ができる
    • 消費者の購買意欲を刺激することで販売促進効果がある
  • ユーザの6割強はノベルティグッズに「実用性」を求めている
  • ノベルティグッズを作る際の注意点
    • 人気が出るもの・もらって嬉しいと思われるような物を製作
    • 法的なラインに引っかからないノベルティグッズを製作
  • ノベルティグッズの主な種類まとめ
    • ボールペン
    • クリアファイル
    • スライダーケース
    • カレンダー
    • ティッシュ
    • ポケットレジ袋
    • メモ帳
    • キーホルダー
    • 卓上時計
    • 針なしステープラー
  • まとめ
  • モノプロランドは多くの企業様から選ばれています

そもそもノベルティグッズとは?

ノベルティグッズとは、一般的に「商品の販促や広告、宣伝目的のために、会社の名前やブランド名を入れた商品や記念品」のことを指します。多くの場合、お店や企業の宣伝のために、無料で配布される物のことを言います。

また、会社の記念日や創立何周年の記念品として社員に配る物や、取引先に渡す物などもノベルティグッズになります。会社名が入ったカレンダーやボールペンなどを例として考えるとイメージしやすいのではないでしょうか。

一方で、お店で商品を購入した際に配られる物も「ノベルティ」と呼ばれています。
これらの特徴から、ノベルティグッズとは
①無料配布であること
②販促活動の一環であること
③企業の広告や商品の宣伝となっていること
の3つの条件を満たした物だと言えます。

ノベルティグッズと似ている「プレミアム」とは

ノベルティグッズとは商品の販促や広告、宣伝目的のために会社の名前やブランド名を入れた商品や記念品ですが、商品を購入した際に配られる無料配布物という側面もあります。しかし、似たような意味のセールスプロモーション用語に「プレミアム」という言葉があります。

「プレミアム」の一般的な定義は「消費者の購入を促進するために、消費者が商品を購入した際に追加の品をつける事」です。ノベルティグッズと非常に似ています。しかしノベルティグッズにはブランドアピールや広告、宣伝という目的もあるというのがポイントです。

ただ実際には、ノベルティグッズとプレミアムは正確に区別されていないことが多く、同じような意味合いでしばしば使われていることがあります。

ノベルティグッズの目的と狙い

ノベルティグッズを作る目的は主に2つです。

1つ目は、企業名やブランドを知ってもらうためです。
例えば、企業が「自社の名前を売りたい」「取引先に自社を印象付けたい」「新しい企業と関係を持ちたい」と考えた際にノベルティグッズは製作されています。ノベルティグッズを配る事で、企業名を知ってもらったり、ブランドを覚えてもらいやすくなります。

2つ目の目的が、商品そのものを購入してもらうキッカケを作ることです。たくさんの消費者に購入してもらうためには、消費者の購買意欲を刺激することが大切です。ノベルティグッズを製作し、商品に付加価値をつける事によって、消費者の購買意欲を刺激し、商品の販売を促進させることができます。

企業名やブランドを知ってもらうことで利用してもらえる可能性はグッとあがりますし、おまけが魅力的な商品は手に取りやすくなります。

このようにノベルティグッズを作る目的は様々あります。ただし、最終的な狙いとしては「自社の商品やサービスを利用・購入してもらう」ことに全て繋がります。

ノベルティグッズの効果

ノベルティグッズを製作し、配布する事でどのような効果があるのでしょうか。

自社やブランドを顧客に印象付ける

企業のノベルティグッズとして製作されるものにはカレンダーやボールペン、メモ帳といった実用的なものが多い傾向があります。

実用的で普段から目にする機会も多くなるようなノベルティグッズの場合、ノベルティグッズに印刷されている企業の名前やロゴ、ブランド名がより印象付けられます。サービスを利用したい時に自社名やブランド、商品名を思い出してもらえるという可能性も高くなります。

少ないコストで宣伝ができる

テレビCMなどを打つとなると莫大な広告費が発生してしまいます。一方で、ノベルティグッズを製作することは、テレビCMほど費用がかさみません。また、前提としてノベルティも大量に作成して配布する場合が多く、たくさんの人にコストをかけずにアプローチすることが出来ます。

このように、ノベルティグッズを製作してそれを無料配布する事は、少ないコストで自社のターゲットとなる層へ効率的な宣伝ができるという効果があります。

消費者の購買意欲を刺激することで販売促進効果がある

例えば「〇〇円以上でノベルティをプレゼント」、「〇〇円以上でオリジナルグッズが付いてくる」というような広告を目にしたことはありませんか?

このように、多くのユーザーに「せっかくならノベルティグッズをもらいたい」「ノベルティグッズがあるならそこで買い物したい」と感じさせる事で、ユーザーが集まり自社の商品をよりたくさん販売できるという効果があります。

ユーザの6割強はノベルティグッズに「実用性」を求めている

ノベルティグッズはなんでもいいわけではありません。会社名やロゴ、ブランド名が入っている物であっても、ユーザーに喜ばれなければ販促効果は得られません。では、どのようなノベルティグッズだとユーザーに喜ばれるのでしょうか。

洗剤や歯ブラシで有名な「LION」が「どのようなノベルティなら受け取りますか」というアンケートを行ったところ、およそ6割のユーザーが「実用的なノベルティグッズ」と回答したという調査結果があります。

このことから、喜ばれるノベルティグッズとは「実用的な物」ということが挙げられます。
使いにくい物だったり、使いどころがよくわからない物は、捨てられてしまう場合もあります。また、「気の利かない会社」と思われてしまい、企業の印象が下がってしまうことも考えられます。

しかし、実用的でありつつ、企業のオリジナリティがあるノベルティグッズであれば、良い印象を与えてノベルティグッズの効果が最大限に発揮できます。

ノベルティグッズを作る際の注意点

人気が出るもの・もらって嬉しいと思われるような物を製作

いくら無料配布のノベルティグッズと言っても、ターゲットが欲しいものと思わない場合、喜ばれず販売促進の効果は期待できません。

そのためノベルティグッズを製作する際は、ノベルティグッズだからと侮ることなく、「人気を出すためにどんなノベルティグッズにするか」「喜ばれるノベルティグッズはどんなものか」というようにしっかりとした戦略を立てる必要があります。

法的なラインに引っかからないノベルティグッズを製作

ノベルティグッズの製作時には注意しておきたい法的なラインがあります。

もし、法的に引っかかってしまうノベルティグッズを製作し頒布してしまうと、回収命令が出てしまうこともあります。もし回収するような騒ぎになってしまうと、「法律違反をした会社」というようなイメージがついてしまいます。さらに、費用をつぎ込んだのにも関わらず、見込んだ販促効果や宣伝効果が得られないので、損にもなってしまいます。

そのため、ノベルティグッズの製作時には著作権や商標権などをチェックする必要があります。製作する際は、購入特典などについて規定している「景品規制の適用対象になる不当景品類及び不当表示防止法」といった法律を確認しましょう。

ノベルティグッズの主な種類まとめ

ノベルティグッズに必要なのは「実用的でオリジナリティがある物」ということです。ここではノベルティグッズの種類をいくつか紹介してきます。

ボールペン


モノプロランド【オリジナルアクリルチャーム付きボールペン】を見る
ノベルティグッズとしても王道なのがボールペンです。今はパソコンでメモをとる人も多いですが、まだまだビジネスの場ではボールペンを使うことは多いです。

またメモだけでなく、書類を書いたりするときにも使えます。筆記用具は何本持っていても困らないので、ノベルティグッズとしても使ってもらえます。

モノプロランドでは様々な種類のステーショナリーをオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【ステーショナリー】をチェックする

クリアファイル

クリアファイルも実用的なノベルティグッズです。書類を保管したり持ち運ぶ際、折れ曲がったりしないためにもクリアファイルは必須です。また商談の際も説明資料と一緒に渡すこともできるのでとても便利です。

スライダーケース


モノプロランド【オリジナルスライダーケース】を見る
クリアファイルと同じような用途で使えるのがスライダーケースです。学校の説明会のノベルティとしてもご利用いただいております。クリアファイルよりも密閉性、防水性に優れているため、重要書類を入れることにも適しています。

モノプロランドでは様々なサイズのスライダーケースをオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【スライダーケース】をチェックする

カレンダー


モノプロランド【オリジナルアクリル万年カレンダー】を見る
カレンダーもボールペン同様王道のノベルティグッズです。しかし、カレンダーの場合、自由にデザインできるものも多いので、オリジナリティが出せるという特徴があります。また卓上カレンダーや壁にかけるカレンダーというように種類もいくつかあるので、色々工夫ができます。

モノプロランドでは記念品としても価値のある万年カレンダーをオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【オリジナルアクリル万年カレンダー】をチェックする

ティッシュ

ティッシュも非常に実用的なノベルティグッズです。色々な場面で使うことも多くなるので、喜ばれること間違いなしです。カレンダーと同じように、ティッシュもノベルティグッズとして色々な工夫ができるので、他社と被らないようなデザインにすることも可能です。

ポケットレジ袋



モノプロランド【オリジナルポケットレジ袋】を見る
レジ袋有料化に伴い、レジ袋も「もらってうれしい」実用的なノベルティグッズになりました。一枚ずつ取り出せカバンに携帯できるコンパクトな仕様なので、お客様に喜ばれます。お店のPRグッズやイベントのノベルティにいかがでしょうか。

モノプロランドではポケットレジ袋をオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【ポケットレジ袋 120mm×90mm【実用新案登録済】】をチェックする

メモ帳

メモ帳は意外と使うノベルティグッズです。仕事においてメモをとることは必須です。パソコンやスマホでもメモは取れますが、とっさの時や電話の対応の時など、メモ帳を使う場面があります。ノベルティグッズとしてまだまだ需要のあるアイテムです。

キーホルダー


モノプロランド【高輝度反射材使用リフレクター キーホルダー・チャーム】を見る
様々なバリエーションを出すことが出来るキーホルダーもノベルティグッズの代表アイテムです。企業やブランドのキャラクターをかたどったキーホルダー、反射する防犯用のリフレクターキーホルダーなど、幅広きニーズに対応できる万能なアイテムです。

モノプロランドでは様々な種類のキーホルダーをオリジナルで製作できます。
モノプロランドで製作できる【ストラップ・キーホルダー】をチェックする

卓上時計

意外とノベルティグッズとしても人気が高いのが卓上時計です。オフィスによっては時計がない場所もあるでしょう。そんな時デスクにおける卓上時計があると非常に便利です。

針なしステープラー

便利だけれどわざわざ購入しない文房具の中に、針なしステープラーがあります。針が必要ないホチキスなので、もらってからもずっと使用でき、もらった方にも手間がかからない喜ばれるノベルティグッズです。

まとめ

ノベルティグッズとは「商品の販促や広告、宣伝目的のために、会社の名前やブランド名を入れた商品や記念品」のことを指します。以前は、企業が無料配布しているようなカレンダーや設立何周年記念などの記念品などがノベルティグッズと言われていました。

しかし、徐々に「ノベルティ」という言葉が使われるようになり、今ではお店で一定の金額以上の買い物をした時に配られるグッズや雑誌の付録もノベルティグッズと言われるようになりました。

ノベルティグッズを製作する目的は2つあります。まず、「広告や宣伝のため」です。企業の名前を印象付けるという狙いで製作します。

次に「販促活動のため」です。商品の購入によってノベルティグッズがもらえるということをアピールして、消費者を集めて商品を買ってもらうことが狙いです。
ノベルティグッズを製作することによって、色々な効果が発生します。

少ないコストで自社やブランドを印象付けることができますし、購入意欲を刺激して商品の販売を促進させることができるようになります。

しかし、一定の効果を得るためには、喜ばれるノベルティグッズである必要があります。「LION」のアンケート結果からもわかるように、ノベルティグッズとして喜ばれるもの、欲しいものは「実用的な物」です。そのため、ノベルティグッズを製作する際は、実用的な物であるか、その中にオリジナリティがあるかなど、気をつけながら製作する必要があります。

また、マイナスなイメージを与えないためにも、法的にクリアできる物や受け取ってもらえないような物を製作しないようにすることを心がけましょう。
今回紹介したことを交えながら、様々な効果のあるノベルティグッズを製作してみてはいかがでしょうか。

モノプロランドは多くの企業様から選ばれています

モノプロランドを運営するタイヘイ化成株式会社は、法人企業をお客様とする雑貨製造の会社です。
モノプロランドが多くの法人企業様に選ばれている理由は、
1、高品質でリーズナブルな商品をご提供できる
2、小ロットから大ロットまで多品種の対応ができる
3、完全オリジナル商品の企画・製作ができる

になります。

モノプロランドが高品質でリーズナブルな商品をご提供できる理由は、モノプロランドが高品質でリーズナブルな商品をご提供できる理由は、国内自社工場製造で、雑貨製造に必要な機械をほぼ網羅した豊富な設備環境にあります。
自社工場直送だからこそ可能な「安定品質・小ロット・リーズナブル」を実現しています。
また、中国に提携工場もございますので大ロットまで柔軟なロットのご対応が可能です。

豊富な雑貨製造実績を持っておりますので、担当営業がご希望をヒアリングしたうえでご提案を差し上げることも可能です。

法人・企業様からの大口発注も対応可能ですので、ご要望の方はこちらの法人ページ下部のお問い合わせよりご連絡ください。

モノプロランドでは今回紹介した商品以外にも多数のノベルティグッズを用意しています。
ぜひ公式ページへお越しくださいませ。
【オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランド】

  • LINE!

関連記事

同人グッズ出展者必見!グッズの値段の設定方法とは

絵を描いたり、キーホルダーやアクセサリーを作ったりすることが好きな人の中には、同人活動を行なっている人も多いのではないでしょうか。同人活動と...

記事を読む

ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは?

毎年10月31日の夜はハロウィンです。 日本では、夏休みからクリスマスの間の大型企画として9月~10月末にハロウィンイベントが行われること...

記事を読む

貰って嬉しい記念品ってどんなもの?喜ばれる記念品のポイント

企業の創立周年やそれに伴う記念パーティー、あるいは学校の卒業式といった社会的な節目の行事では記念品を送るのが恒例です。 しかし、いざ記念品...

記事を読む

グッズ製作に欠かせない入稿データの作り方

販売促進活動やブランディングのためにグッズ制作をする企業が増えています。 社外で配るノベルティグッズや粗品以外にも、企業の周年記念やパーテ...

記事を読む

オリジナルグッズ製作に欠かせない知的財産権(著作権など)とは?

創作物や製作物で度々問題になるのが、著作権などの知的財産権です。知的財産権は知的所有権とも言います。 しかし著作権といってもどのような点に...

記事を読む

販促効果アリ!女性がもらって嬉しいノベルティグッズとは

ノベルティグッズとはセールスプロモーションの仕事で使われている言葉で、商品の販売促進効果のために配布されるグッズのことを指します。いわゆる商...

記事を読む

リフレクター キーホルダーとは?素材や用途、作成方法など徹底解説

学校や消防署・警察署の無料配布で「反射するキーホルダー」をもらったことはありませんか?おそらく「名称は知らないけれど一度は見たことがある」と...

記事を読む

ノベルティグッズを製作・配布するメリットとは?

企業が行なっている商品やサービスを売るための『販売促進活動』の1つに、「ノベルティグッズの配布」という方法があります。 現在、業種や業...

記事を読む

顧客がもらって「嬉しい!」「得した!」と感じるノベルティとは

みなさんはノベルティグッズを製作したことはありますか? ノベルティグッズは、少ないコストで企業やブランドの宣伝や販促活動ができる効果的なア...

記事を読む

コンサートやライブでウケる人気のグッズを紹介!

コンサートやライブ、フェスで欠かせないものと言えばグッズです。せっかく作るなら、来場者に喜ばれるものや買ってもらいやすいものを作って、コンサ...

記事を読む


年末年始の挨拶に欠かせないおすすめの粗品を紹介!
企業向けもらって嬉しい人気の粗品10選
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.