モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
オリジナルグッズ

オープンキャンパスにぴったりな人気オリジナルグッズとは?

2019/7/16 2019/9/11 オリジナルグッズ, ノベルティグッズ, 法人向けグッズ

オープンキャンパスは学生を集めて学校の魅力や学校の活動などをPRする場です。その年の受験者数にも関係するので、オープンキャンパスは学校団体にとっては大切なイベントとなっています。

そのため、オープンキャンパスの際には学校ごとにあらゆる取り組みがされています。
例えば、
●オープンキャンパス実施日にキャンパスへの無料送迎バスを運行
●学食体験と銘打った無料食券・ドリンク券等の配布
●スタンプラリーで学校見学を盛り上げる
●参加者に対する記念品の配布や抽選会
●ブラスバンド部やチアリーダー部、軽音楽部などの実演
などが挙げられます。

こういった取り組みや催しも大切ですが、学校名を印象付けるのに役立つのが「オープンキャンパスで配られるグッズ」です。でも、どんなグッズなら学生の印象に残るのかイマイチ分からないという学校関係者も多いのではないでしょうか。

今回は、オープンキャンパスで配られるグッズの中で人気のものや、グッズを製作する時のポイントについて解説します。

目次

  • オープンキャンパスで実際に配られている定番グッズを紹介
    • 文具類
    • キャンバスバッグ(帆布)
    • 冷感グッズ
  • 一風変わったグッズを配布している学校もある
  • オープンキャンパスグッズを製作するときのポイント
    • グッズのターゲットは「学生」
    • 学校のロゴやキャラクターをプリントする
    • 形に残るものの方が印象に残る
  • モノプロランドではオープンキャンパスの記念品制作も可能!
    • 文具系で定番の【A4キャンバスバッグ】
    • オープンキャンパスでの実績として珍しい【スライダーケース】
    • オリジナルグッズとしてもあまりない【フルカラープリント定規】
    • 大学のオリジナルグッズとして活用できる【アクリルキーホルダー】
    • カバンにつけられる【アクリルバッジ】
  • まとめ

オープンキャンパスで実際に配られている定番グッズを紹介

オープンキャンパスのグッズとしてどのようなものが多いのでしょうか。オープンキャンパスで実際に配られているものや、よく製作されている人気のグッズを紹介します。

文具類

文具類はオープンキャンパスグッズの定番中の定番です。中でも、ボールペンやノート、クリアファイルなどがよく作られています。受験勉強や試験の際に欠かせないアイテムなので学生から喜ばれるため多くの学校が製作しています。
他にも、USBメモリ、ふせんやメモ、ペンケースといったちょっと変わった文具類も実用性が高く学生からも喜ばれやすいので製作されています。

キャンバスバッグ(帆布)

オープンキャンパスでは、学校説明会や学部説明会の資料、学校の入試要項やサークル・部活のチラシなど意外と配られるものが多いです。そのため、学生がもらったものを入れるためのキャンバスバッグを製作する学校もあります。
オープンキャンパスで配られた資料をひとまとめにできる上、持ち運びにも便利なので学生からも喜ばれることが多いグッズです。

冷感グッズ

オープンキャンパスは学校の長期休暇である夏休みに行われることがほとんどです。そのため、昼間は日差しも強く気温が高いことが多くなります。
学校のPRだけでなく、学生の熱中症予防の一環としてうちわやタオルを配る学校もあります。また、説明会の会場に冷たい飲み物を用意する学校もあります。

一風変わったグッズを配布している学校もある

上記で紹介した定番グッズだけでなく、他の学校ではあまり見ないようなグッズを製作している学校もあります。
例えば、学校名が入ったお箸や除菌シートといった実用性の高い日用品を配っている学校もあります。
他にも、グッズではなくクッキーなどのお菓子を配る学校もあります。学校のロゴやキャラクターが印刷されたお菓子を独自に製作し、参加者に配ることで学校の印象を残せるように工夫しています。

オープンキャンパスグッズを製作するときのポイント

オープンキャンパスのグッズを製作するときにはどのようなことに気をつけて製作すればい良いのか、製作時のポイントをお伝えします。

グッズのターゲットは「学生」

オープンキャンパスグッズを手に取る人の半数以上が学生ですので、学生が使うことを考えてグッズを企画するのが大切です。学生が使うグッズには、筆記用具やクリアファイル、ノートなどといった学校や自宅で欠かせないアイテムが例として挙げられます。もらっても邪魔にならないような、学生のニーズを意識したグッズを製作しましょう。

学校のロゴやキャラクターをプリントする

オープンキャンパスで配るグッズに学校のロゴやキャラクターをプリントすることで、学校をPRすることができます。学校の名前・ロゴ・学校のオリジナルキャラクターがデザインされているグッズを学生に使ってもらうことで、周りにいる学生にも学校名を覚えてもらうことができます。
学校の名前やロゴが入っていない状態で配るのではなく、学校名を入れるなど覚えてもらいやすいデザインのグッズを製作しましょう。

形に残るものの方が印象に残る

一風変わったグッズにクッキーや除菌シートといった消費されるものがありましたが、学校PRのためには、消費されると捨ててしまわれるものよりも形に残るものの方が学校名を覚えてもらいやすい傾向があります。その場で捨ててしまわれる、あるいはしばらくするとなくなってしまうものより、形に残り長く使えるものの方が良いでしょう。

モノプロランドではオープンキャンパスの記念品制作も可能!

モノプロランドは国内の自社工場を持つオリジナルグッズ専門店です。グッズ作りの専門店だからこそ、高品質でオリジナリティ溢れるオープンキャンパスグッズを作成することができます。
ここでは、オープンキャンパスにぴったりのモノプロランド一押しグッズを紹介していきます。

文具系で定番の【A4キャンバスバッグ】

学校見学会やオープンキャンパスに大人気なキャンバスバッグ。布製ですが、しっかりとした作りになっています。A4サイズなので、オープンキャンパスで配布される大学案内や入試要項から、サークルのチラシまで幅広くしまっておくことができます。A4というちょうど良いサイズなので持ち運びの邪魔にもなりません。

モノプロランドのA4キャンバスバッグでは、学校のロゴからキャラクターデザインまで自由にデザインを施すことができます。キャンバスバッグをお考えの方はモノプロランドまでお問い合わせください。
モノプロランドの【A4キャンバスバッグ】をチェックする

オープンキャンパスでの実績として珍しい【スライダーケース】

「スライダーケース」とは小物収納に適したジッパー付きのソフトビニールケースです。ビニール製なので、夏場の飲み物の結露や汗による水濡れに強い造りになっています。

モノプロランドのスライダーケースにはイラストを傷から守る「グロスラミネート加工」がされています。光沢やツヤを出す役割のグロスラミネートを表面に施すことで、イラストが剥がれにくく長持ちするようになっています。

また、モノプロランドではスライダーの色や裏地の色を選ぶことができます。
スライダーの色は透明・白・黒の3色、裏地の色は約40種類から選ぶことができます。学校のイメージカラーやオリジナルキャラクターのデザインに合わせてスライダーの色や裏地をカスタマイズすることができます。

作成できるスライダーの大きさはA4サイズの他、A3・B4・A5・B5・A6・B6・通帳サイズの7種類があります。
モノプロランド【スライダーケース】をチェックする

オリジナルグッズとしてもあまりない【フルカラープリント定規】

定規は学生にとって欠かせない文房具ですが、オリジナルグッズとしては非常に珍しいものとなっています。そのため、他の学校と差をつけるにはうってつけのアイテムです。

モノプロランドで製作できる「フルカラープリント定規」は片面フルカラーで裏側は白押さえになっているので、デザインが変に助けたりせず綺麗に見えるようになっています。
定規の裏面からデザインを印刷する「裏刷り」という手法でプリントされているので、デザインに傷がつきにくいので長く使ってもらえるようになっています。

目盛り部分はイラストが被らないようになっているのでとても見やすくなっています。
デザインを楽しめるだけでなく、使いやすさにもこだわった商品なので、受験勉強に忙しい学生さんにおすすめです。
モノプロランド【フルカラープリント定規】をチェックする

大学のオリジナルグッズとして活用できる【アクリルキーホルダー】

学校のマスコットキャラクターのアクリルキーホルダーを配布している学校もあります。大学などではアクリルキーホルダーをオリジナルグッズとして製作し、学校の売店などで販売していることもあります。

モノプロランドでは、様々な形のアクリルキーホルダーを製作することが可能です。
写真のようにキャラクターの形に沿ったキーホルダーだけなく、シンプルな四角や丸型のキーホルダーも製作することができます。
大きさは4種類から選べ、それぞれ縦横40mm・50mm・60mm・70mm以内であれば好きな形にデザイン可能です。

片面カラーでも製作できますが、両面印刷もすることができます。
裏面にQRコードや学校名を入れることで、学校をPRするグッズとしても大活躍することでしょう。
モノプロランド【アクリルキーホルダー】をチェックする

カバンにつけられる【アクリルバッジ】

アクリルバッジとはアクリル素材でできたバッジですが、モノプロランドのアクリルバッジには裏面に安全ピンだけでなくクリップもついています。

オープンキャンパスでの催し物を盛り上げるアイテムとして活用できるだけでなく、オープンキャンパスで参加者に学校の紹介をするボランティアの生徒用のアイテムとしても活用できます。安全ピン以外にクリップもついているので、洋服やカバンを傷めずつけることができます。
モノプロランド【アクリルバッジ】をチェックする

まとめ

オープンキャンパスグッズとして人気なものには、学校生活で活用できるような文具類やキャンバスバッグ、夏の時期に合わせた冷感グッズなどがあります。
一風変わったグッズには、箸や除菌シートなどの日用品が挙げられます。

オープンキャンパスで配るグッズを製作する際は、
①グッズのターゲットは「学生」
②学校のロゴやキャラクターをプリントする
③形に残るものの方が印象に残る
という3つのポイントを抑えて製作することで、多くの学生に自分の学校の名前を印象付けることができます。

また、校章や学校名の入ったオリジナルグッズを持つことで生徒自身の入学へのモチベーションを高めることにもつながるでしょう。効果的なグッズを製作すれば、入学者数を増やせる可能性も高くなります。

グッズ製作の専門店あるモノプロランドではオープンキャンパスにぴったりなグッズを多数ご用意しております。今回紹介したグッズ以外にもぜひチェックして見てください。
オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランド

  • LINE!

関連記事

販促物の作成の流れと気をつけておきたいこと

マーケティングの施策の1つである「販促物」とは、お店にあるのぼりやフリーペーパーから、街頭で配られるポケットティッシュやクリアファイル、ボー...

記事を読む

【企業向け】販促効果絶大のオススメノベルティグッズ

企業が商品や自社の名前をたくさんの人に認知してもらい時や、より多くの人にサービスや商品を利用してもらいたいときに、戦略の1つとして使われてい...

記事を読む

「便利なノベルティグッズが喜ばれる!便利な商品の特徴とおすすめアイテムを紹介」

最近、宣伝効果が高い広告としてノベルティグッズが注目されています。しかし、ノベルティグッズを配布しても、手に取ってもらえなかったり、すぐに捨...

記事を読む

周りと差別化できる!印象に残りやすい珍しい同人グッズ特集

グッズ製作をしていると、「気づけば周りと同じようなものばかり作ってしまっている」ということはありませんか? 定番グッズを多く揃えること...

記事を読む

同人グッズ出展者必見!グッズの値段の設定方法とは

絵を描いたり、キーホルダーやアクセサリーを作ったりすることが好きな人の中には、同人活動を行なっている人も多いのではないでしょうか。同人活動と...

記事を読む

企業向けオリジナルグッズ制作会社11選

企業でオリジナルグッズをこれから作ろうとしている方や、会社でグッズ制作担当になったばかりの初心者向けにわかりやすく、オリジナルグッズ業者を選...

記事を読む

クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは?

クリスマスは年末に行われる最大級のイベント行事です。 日本では、クリスマスが終わった11月中旬ごろから12月25日までにクリスマスイベント...

記事を読む

女性に人気!同人ノベルティをおしゃれにしよう

ノベルティは商品やサービスを宣伝する際に活用されます。ノベルティとして製作されるアイテムは、代表的なキーホルダーやバッジ、ポストカード、ポー...

記事を読む

オリジナルグッズの作り方 自作・業者で製作するメリット・デメリット

ブログやSNS、Pixivをはじめとするコミュニティサイトなど、オリジナルのイラストやキャラクターを発表できるオープンな環境が多くなってきて...

記事を読む

予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選

予算消化でオリジナルグッズやノベルティ作成をご検討されている方向けにわかりやすく、予算消化グッズを選ぶポイントと費用感をまとめました。 ...

記事を読む


コンサートやライブでウケる人気のグッズを紹介!
面白い企業ノベルティグッズ10選
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.