モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • ブログTOP
  • アクリルグッズ
  • PVCグッズ
  • 同人グッズ
  • オリジナルグッズ
  • ノベルティグッズ
  • 法人向けグッズ
  • グッズ製作のポイント
  • イベント・サークルの豆知識
  • その他
  • ホーム
  • モノプロランドの特徴
  • モノプロランドブログ
  • お支払いについて
  • カート
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新着商品一覧
  • 人気商品から探す
  • 価格の安いものから探す
  • ★アイテムから探す
    • ストラップ・キーホルダー
    • バッジ・クリップ
    • スライダーケース
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • ステッカー・シール
    • ファブリック・布生地
    • アクセサリー
    • 日用品
    • カレンダー
  • ★用途から探す
    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • モバイル関連
  • ★価格から探す
    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
  • ★小ロット対応
    • 1個から制作可能なグッズ
    • 5個から制作可能なグッズ

ページメニュー

  • モノプロ同人
  • モノプロランドの特徴
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 入稿用テンプレート一覧
  • キャンセル・変更について
  • 各種書類の発行について
  • 返品・交換について
  • 納期について
  • 著作権・二次創作物についての注意事項
OPENキャンペーン!会員登録するだけで、もれなく500ポイントプレゼント!会員登録はこちら

モノプロランド ブログ

国内工場から直送! オリジナルグッズ製作専門店

  • モノプロランドTOP
  • 法人・個人事業主のお客様へ
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • アクリルグッズ
    • PVCグッズ
    • 同人グッズ
    • オリジナルグッズ
    • ノベルティグッズ
    • 法人向けグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • イベント・サークルの豆知識
          
ホーム
アクリルグッズ

オリジナルグッズ・同人グッズの素材によく使われる「アクリル板」とは

2019/12/13 2021/8/11 アクリルグッズ, オリジナルグッズ

同人グッズやオリジナルグッズで、アクリルでできたアイテムをよく見かけませんか?

ここでいうアクリルは、アクリル樹脂でできた板の事を指します。
アクリル板はコストが低く、耐久性が高いため人気の素材なので、初めてオリジナルグッズの製作をする人にぴったりです。
しかし、自身で同人グッズを販売する方の中にはアクリル板についてあまり詳しくない方も多いと思います。

今回はアクリル板の持つ特徴と、アクリル板を使った人気のある同人グッズ・オリジナルグッズを紹介します。
モノプロランドのアクリルグッズをチェック

目次

  • アクリル板にはどんな特徴があるか
    • 実用面での特徴
      • 耐久性が高い
    • デザイン面での特徴
      • 透明度が高い
      • 濡れても平気
      • 自由に加工ができる
  • アクリル素材でグッズを作る時のコツ
    • 350dpiの解像度でデザインを描く
    • キーチェーンの穴の位置を確認する。
    • 製作を依頼する場合は小ロットで製作してくれる企業を探す
  • モノプロランドで扱っているアクリルグッズ
    • アクリルキーホルダー
    • アクリルスマホスタンド
    • アクリルメガネスタンド
    • ビックサイズアクリルスタンド
    • アクリル万年カレンダー
  • まとめ

アクリル板にはどんな特徴があるか

アクリル板が持つ特徴を
・実用面
・デザイン面
に分けてご紹介します。

実用面での特徴

耐久性が高い

アクリル樹脂板はプラスチックの中で、もっとも耐久性に優れています。その耐久性の高さから、ジンベイザメで有名な美ら海水族館の巨大な水槽にも利用されています。
他にも、飛行機の窓や潜水艦など耐久性が問われるような場所でも活躍する素材です。
バックなど外に触れる機会が多いグッズにアクリル素材を使うことで長持ちしやすいという特徴があります。

デザイン面での特徴

透明度が高い

アクリル樹脂板は透明度が高く、透明度はガラスよりも高いです。したがって、カメラのレンズや水族館の水槽にも使われています。
アクリル素材を使っているため、水族館の水槽は透明度が高く美しくなっています。

濡れても平気

アクリル板には、高い防水性と渇水性があります。したがって、浴槽やトイレの素材として活用されています。
濡れても劣化しにくいので、アクセサリーの素材として使われる事も多いです。

自由に加工ができる

アクリル板は加工性に優れているため、折り曲げる、穴を開ける、カットするといった加工がとても簡単です。
そのため自由な形で商品を作る事ができ、ハンドメイドをされている方からも人気な素材です。

アクリル素材でグッズを作る時のコツ

デザイン面でも実用面でも魅力的なアクリル素材。
アクリル素材でグッズを作るときにはどのようなコツがあるのか解説します。

350dpiの解像度でデザインを描く

自分のデザインをアクリルグッズにしようと考えている方は、解像度350dpiのデザインを作成しましょう。350dpiはフルカラー印刷に適した解像度と言われており、350dpiを下回ってしまうと荒くぼやけた印象のデザインとなってしまいます。

キーチェーンの穴の位置を確認する。

アクリル板を使ってキーホルダーを作りたいと考えている方は、グッズを作成する前に、キーチェーンを通す穴の位置を確認しておきましょう。
せっかくデザインを作成したのに穴と被ってしまい、また描き直すことになってしまう場合もある可能性があります。

製作を依頼する場合は小ロットで製作してくれる企業を探す

オリジナルグッズ製作会社にアクリルグッズを依頼する場合は小ロットから製作可能な企業を探しましょう。

小ロットで製作するメリットとしては
・オリジナルグッズの仕上がりをローコストで確認できる
・少数から製作可能なので、在庫を圧迫しない
・複数の商品を少しずつ製作
といったものがあります。

モノプロランドで扱っているアクリルグッズ

ここでは初心者でも制作しやすいアクリルグッズをご紹介します。

アクリルキーホルダー

こちらはグッズ販売で定番のアクリルキーホルダーです。
コストが安く、バックやスマホにつけることができるので、実用性が高くお客さんからも人気のある商品です。

モノプロランドのアクリルキーホルダーは縦横40mm、50mm、60mm、70mm以内であればお好みの形でグッズ製作ができます。

モノプロランド【アクリルキーホルダー】をチェックする

アクリルキーホルダーについてはこちらの記事でも紹介しています。こちらもご参考ください。
【同人グッズでおなじみのアクリルキーホルダーとは?】

アクリルスマホスタンド

こちらはお好きなデザインにスマホを立てかけられる、アクリルスマホスタンドです。

スタンド部分には充電ケーブル用の穴が空いているので実用性抜群です。
大きくデザインを印刷できるので、スマホを置いていない時にはオブジェとして楽しむこともできます。

モノプロランド【アクリルスマホスタンド】をチェックする

アクリルスマホスタンドについてはこちらの記事でも紹介しています。こちらもご参考ください。
【モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?】

アクリルメガネスタンド

こちらはオリジナルのイラストにメガネを掛けさせることができるアクリルスタンドです。

好きなキャラクターにメガネをかけさせることができ、メガネをかけていない状態でも、スタンドとして活躍します。

メガネを掛けることでキャラクターがメガネを掛けている姿を楽しむことができます。
持っているメガネによって印象が変わる面白い商品です。

また、メガネだけでは無くお手持ちのサングラスでもお楽しみいただけます。

メガネの位置は入稿していただくテンプレートで作成していますので、お好みの位置でデザインしただけます。
モノプロランド【アクリルメガネスタンド】をチェックする

ビックサイズアクリルスタンド

こちらの商品は高さ20cm以上のアクリルスタンドで、お好みのデザインを商品にしていただけます。
企業のイメージキャラクターや、同人サークルでの配布物として人気の高い商品です。

また、この商品には、アクリルスタンドの他にキーホルダーが付属しており、お得感を出すことができます。

納品は以下の画像の様にプレート状で送ります。そのため在庫を圧迫しにくい、配布しやすいといった特徴があります。
ほかにもお客さんが家に持ち帰りやすいため、気軽に購入しやすいと評判です。

モノプロランド【ビックサイズアクリルスタンド】をチェックする

アクリル万年カレンダー

こちらは実用性と、デザイン性を兼ね備えた商品です。

好きなキャラクターやデザインをカレンダーにして販売できます。

この商品の特徴は、日付部分をスライドして変更することで日にちと曜日を合わせることが可能です。
また、カレンダー枠として気に抜いたアクリルをキーホルダーパーツとして設計する事で、余す事無く素材を活用できます。
写真のように、カレンダーと窓枠部分を分けてデザインする事が可能です。

モノプロランド【アクリル万年カレンダー】をチェックする

まとめ

アクリル素材は、耐久性が高く加工しやすい商品のため、同人グッズ・オリジナルグッズとして販売する商品を作るときにぴったりの素材です。

モノプロランドでは小ロット多品種の依頼に対して柔軟にご対応していますので、初めてグッズ販売をされる方でも在庫を抱えすぎてしまう事がないので安心してご自身の活動に取り組めます。

モノプロランドでは先ほど紹介した商品以外にも多数のオリジナルグッズを揃えているので、ぜひ公式ページへお越しくださいませ。
オリジナルグッズ・ノベルティ・記念品のモノプロランド
モノプロランドのアクリルグッズをチェック

  • LINE!

関連記事

【ステーショナリー編】高品質で人気のオリジナル同人グッズまとめ

グッズ製作をする際、何を作るか悩んだ経験はありませんか?そんな時におすすめなのが、ステーショナリーグッズです。 実用性が高く、世代問わ...

記事を読む

SDGsに貢献するウッドキーホルダーとは?おすすめ木製グッズを紹介

オリジナルグッズや同人グッズの中には木材を使ったキーホルダーがあります。 木製のキーホルダーは他のキーホルダーと何が違うのでしょうか。 ...

記事を読む

立体感を楽しむドミテリアとは?ドミストとの違いやおすすめグッズを紹介

アクリル素材のオリジナルグッズの中には、厚みがある「ドミテリア」があります。 しかし、似たようなオリジナルグッズに「ドミスト」や「アクリル...

記事を読む

オリジナルグッズの作り方 自作・業者で製作するメリット・デメリット

ブログやSNS、Pixivをはじめとするコミュニティサイトなど、オリジナルのイラストやキャラクターを発表できるオープンな環境が多くなってきて...

記事を読む

オープンキャンパスにぴったりな人気オリジナルグッズとは?

オープンキャンパスは学生を集めて学校の魅力や学校の活動などをPRする場です。その年の受験者数にも関係するので、オープンキャンパスは学校団体に...

記事を読む

予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選

予算消化でオリジナルグッズやノベルティ作成をご検討されている方向けにわかりやすく、予算消化グッズを選ぶポイントと費用感をまとめました。 ...

記事を読む

【出展者向け】同人グッズの種類とは

企業を通して「商業活動」として作品を発表するのに対し、個人や同じ趣味を持った仲間内での作品の創作や発表を「同人活動」といいます。 同人...

記事を読む

キーホルダーの種類を素材別に分類、特性や魅力をプロが紹介

キーホルダーはオリジナルグッズや同人グッズの定番アイテム。 したがって、キーホルダーを販売しているサークルや作家さんは多いかと思われます。...

記事を読む

企業向けオリジナルグッズ制作会社11選

企業でオリジナルグッズをこれから作ろうとしている方や、会社でグッズ制作担当になったばかりの初心者向けにわかりやすく、オリジナルグッズ業者を選...

記事を読む

子供に持たせたい! 交通安全グッズの人気ランキング

交通事故のニュースが多い近年、大切なお子さんが事故に遭わないように「交通安全グッズを持たせたい!」と考えている方が多いのではないでしょうか。...

記事を読む


企業のノベルティグッズをおしゃれに作る秘訣とおすすめグッズ6選
グッズの王道「アクリルキーホルダー」の使い道を徹底解説
会社案内PDFダウンロード

おすすめ商品

  • オリジナルシャカシャカキーホルダー

    オリジナルシャカシャカキーホルダー

    1個あたり 420円~

  • リフレクターキーホルダー

    リフレクターキーホルダー

    1個あたり 190円~

  • アクリルキーホルダー

    アクリルキーホルダー

    1個あたり 180円~

  • スライダーケース

    スライダーケース

    1個あたり 178円~

  • LEDバッジ

    LEDバッジ

    1個あたり 240円~

人気記事

  • 個人の初心者向け・オリジナルグッズを1個から作成できる業者10選
  • 同人グッズを販売する際に注意したい著作権について徹底解説
  • モノ作りのプロ直伝!よく見かけるアクリルスタンドの使い方や活用方法とは?
  • 同人グッズでよく売れるものとは?製作ポイントとあわせて解説
  • 思いやりが伝わる粗品に添えるメッセージ集
  • カテゴリ

    • PVCグッズ
    • その他
    • アクリルグッズ
    • アニメグッズ
    • イベント・サークルの豆知識
    • オリジナルグッズ
    • グッズ製作のポイント
    • ノベルティグッズ
    • 同人グッズ
    • 法人向けグッズ

    最近の投稿

    • 予算消化におすすめのオリジナルグッズ10選 2022年2月24日
    • 企業向けオリジナルグッズ制作会社11選 2022年2月16日
    • クリスマスのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年10月6日
    • 不動産のおすすめ販促グッズとノベルティとは? 2021年10月4日
    • ハロウィンのおすすめ販促品とノベルティとは? 2021年9月17日

    Twitter

    Tweets by monoproland

    検索

    • 会社概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 利用規約
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    法人・OEM

    モノプロランド

    • 運営:タイヘイ化成株式会社
    • 本社工場・大阪事務所
    • 〒573-0131
      大阪府枚方市春日野2丁目1番8号
    • Email: info@monoproland.com

    ★アイテムから探す

    • ストラップ・キーホルダー
    • アクリルグッズ
    • アクリルスタンド・セット
    • ケース・カバー
    • カード・ポスター
    • カレンダー
    • ステッカー・シール
    • 衣類・バッグ
    • アクセサリー
    • 日用品

    ★用途から探す

    • イベントグッズ
    • ステーショナリー
    • スマホケース・バッテリー
    • 学校・安全グッズ
    • 車用品
    • 電子たばこ

    ★価格から探す

    • 200円未満
    • 200~299円
    • 300~499円
    • 500~999円
     
    © 2018 モノプロランド ブログ.